ファッション

ユーミンの衣装を手掛けるデザイナーがブランド始動

 デザイナーの古田由佳利が2017-18年秋冬から「フルタ(FURUTA)」を始動する。ブランドコンセプトは“ドレスを日常に”。フリルやレースを取り入れつつ、素材使いやスタイリングでカジュアルに着こなせるアイテムを提案する。

 古田デザイナーは「ケイタ マルヤマ(KEITA MARUYAMA)」で丸山敬太デザイナーの直属アシスタントとして勤務。独立後はウエディングドレスのオーダーメードや、松任谷由実などアーティストの衣装製作を手掛けてきた。

 ファーストシーズンは生地をたっぷり使った綿素材のボリュームワンピ―スやハウンドトゥースとグレンチェックを組み合わせたシフォンワンピース、チュールのベストやスカート、モッズコートなどをそろえる。価格帯はブラウス3万6000~4万3000円、ワンピース4万5000~6万4000円、スカート2万8000~4万7000円、ウールコート10万8000円、モッズコート12万円など。古田デザイナーは「仕様はカジュアルだが所作は美しく見える、を意識した。働くのが当たり前の現代女性は、生活しやすくて美しく見える服を求めている。そういうわがままを叶える服を作りたい」と話す。「キレイな服にスマホは不釣り合い、自転車にも乗れるタイトスカート」など現代女性のシチュエーションを想像しながら、ポケットやスリットといったディテールにこだわり製作した。

 もともとレースや刺しゅうなどが得意ということもあり、「今後はより装飾性の高い商品を提案していきたい」と古田デザイナー。ウエディングドレスや衣装製作は今後も継続する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。