ファッション
連載 パリ・コレクション

今、パリコレは若手が面白い!第2弾「パスカル」

 ここ数シーズンのパリ・ファッション・ウイークでは、「ヴェトモン」や「コーシェ」など新たな才能が続々と頭角を現している。2017年春夏はそんな若手デザイナーたちの活躍が定着し、彼らのブランドがパリコレ序盤の大きな目玉になった。ここでは、特に今後の飛躍が期待される実力派4人を直撃。クリエイションに対する姿勢や思いに迫る。第2弾は、ウクライナを拠点に「パスカル(PASKAL)」を手掛けるジュリー・パスカル。2度目のパリコレでは、レーザーカットを用いた新たな表現方法を提案。ガーリーながらもどこかダークな世界観を作り上げる彼女に、コレクション制作や祖国ウクライナについて聞いた。

ひとつのストーリーを作り、きちんと完成させることが大事

WWDジャパン(以下、WWD):デザイナーになったきっかけは?

ジュリー・パスカル「パスカル」デザイナー(以下、パスカル):もともと建築を学んでいて、デザインの専門教育を受けたことはないの。建築のスタイルやテクニック、モノの組み立て方をよりソフトで日常的な何かに落とし込めないかと模索していたときファッションに出合った。建築で培った、正確で合理的なアプローチが服作りにも生きているわ。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新しいゴルフのかたち “エンジョイゴルファー”は何を着る?【WWDBEAUTY付録:メンズコスメ特集2023】

「WWDJAPAN」9月25日号はゴルフ特集です。ゴルフはコロナ禍でも楽しめるアクティビティーとして盛り上がりました。外出の選択肢が広がった今はブームも落ち着きを見せていますが、新規参入した若者を中心に従来と異なる新しいゴルフの楽しみ方も生まれています。格式高い競技としてではなく、手軽に楽しむ“エンジョイゴルフ”です。それに合わせて、服装やマーケットにも変化が見られています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。