ファッション

「フェンディ」と隈研吾が共同デザインしたバッグやスニーカーを発表 日本の職人技術と天然素材で革新的なスタイルに

フェンディ(FENDI)」は、2024年春夏メンズ・コレクションで建築家の隈研吾(以下、隈氏)とのコラボレーションアイテムを発表した。

同コレクションでは、“ピーカブー”、“バゲット ソフト トランク”バッグ、“フェンディ フロー”スニーカーにフォーカス。隈氏は、コットンと樹皮繊維から作る和紙のハイブリッドスタイルである「和蘭紙」を各デザインに使用した。「フェンディ」のアイコンに日本の伝統的な職人技術と天然素材を取り入れ、革新的なアレンジを施した。

和蘭紙を用いた“ピーカブー”は、内側のフレームに、細い竹をイレギュラーに編み上げる「やたら編み」を思わせる手法で仕上げた強固な格子を使用した。

また、内側のフレーム材料にトスカーナのオリーブの木を彫り出したものを使用した“ピーカブー”も。淡いシラカバ樹皮を用い「フェンディ」のアイコニックな“ペカン”ストライプに敬意を表したデザインに仕上げた。

“フェンディ フロー”スニーカーは、リサイクルしたポリコットンニットまたは和蘭紙を用いたアッパー、コルクのインソール、未染色のバイオベースを用いた“FF”ロゴソールが特徴だ。アイコニックな“フェンディ フロー”を再解釈した。

シルヴィア・フェンディは、「隈研吾氏は、自然主義建築の巨匠であるといつも考えていた。彼は、建築の内部にも外部にも自然を組み込むことの大切さを初めて認識した建築家の一人だ。彼のサヴォアフェール(匠の技)に対する日本的なアプローチには類似性を感じるし、私はそれを日本とイタリアを結ぶ強固な共通の価値であると考えている」とコメント。

また隈氏は、「自然とクラフトは、建築家そしてデザイナーとして私が生み出す作品の中心であり続けている。シルヴィア・フェンディが手がけるメンズデザインのシグネチャーを、自然と軽やかさ、革新的なデザインに対する私たちの共通の情熱を表現しながら、伝統的な日本の技法と素材で変化させた」と述べた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

新しいゴルフのかたち “エンジョイゴルファー”は何を着る?【WWDBEAUTY付録:メンズコスメ特集2023】

「WWDJAPAN」9月25日号はゴルフ特集です。ゴルフはコロナ禍でも楽しめるアクティビティーとして盛り上がりました。外出の選択肢が広がった今はブームも落ち着きを見せていますが、新規参入した若者を中心に従来と異なる新しいゴルフの楽しみ方も生まれています。格式高い競技としてではなく、手軽に楽しむ“エンジョイゴルフ”です。それに合わせて、服装やマーケットにも変化が見られています。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。