ファッション

肌細胞を“リプログラミング”で若返らせる 「ヘレナ ルビンスタイン」のエイジングケア新作

 「ヘレナ ルビンスタイン(HELENA RUBINSTEIN)」は2019年2月1日、40〜50代向けエイジングスキンケアライン「プロディジー CELグロウ」を発売する。該当年齢が抱える加齢によるシミ、肌のたるみなどの悩みに着目し、フェイスラインが引き締まった弾力感のある肌に導く。ラインアップは「プロディジー CELグロウ エッセンス エマルジョン」(100mL、5万円)、「プロディジー CELグロウ エッセンス ローション」(125mL、1万5000円)、「プロディジー CELグロウ クリーム」(50g、3万3000円)の3アイテム。

 製品にはジャン・マルク ルメートル(Jean-Marc Lemaitre)博士=フランス国立保健医学研究所研究部長との植物細胞科学研究の共同研究の成果から、細胞の“リプログラミング”を採用した。肌細胞はストレスを受けることで死滅または機能が低下し、老化細胞となる。また、老化した細胞は老化を促す細胞に変化することも。“リプログラミング”とは、これらの細胞を若返らせることだ。

 製品にはエーデルワイスから抽出した有用成分レオントポジン酸を使用する。また、効果を最大化するためエーデルワイス始原細胞、エーデルワイスエキス、エーデルワイス リピッドエキスの3種を配合。高い抗酸化力とバリア機能のサポート、コラーゲン生成をサポートする。

 ブランドが行なったアジア人女性母娘を対象とした独自テストでは、母のみ2カ月間アイテムを使用した結果、客観評価により明るさ、潤い、透明感、ハリ、輝きの5つの基準で娘の肌と同等もしくは上回るレベルを示したという。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。