ファッション

皆川明が伊「リチャード ジノリ」のテーブルウエアをデザイン

 イタリア発の老舗陶器メーカー「リチャード ジノリ(RICHARD GINORI)」は、「ミナ ペルホネン(MINA PERHONEN)」の皆川明を起用したコレクションを発表した。デザインは、2羽のハトがオリーブをつばんだモチーフの“エスペランツァ(希望)”と、オリーブ柄の “オリーヴァ”、芽吹きの“ジェルモーリオ”の3種類。「リチャード ジノリ」のアイコンである“アンティコ ドッチア”に、皆川が描いた繊細な絵柄をのせた。価格帯はカップが7500~8000円、ティーポットが2万円、プレートが4000~1万5000円など。発売は9月を予定する。

 これまでも「リチャード ジノリ」と皆川は、パスザバトン(PASS THE BATON)や伊勢丹での限定商品としてコラボ商品を手掛けてきたが、今回は「リチャード ジノリ」の通常コレクション。「リチャード ジノリ」が外部のデザイナーを起用するのは今回が初めて。

 皆川デザイナーは「テーマの“エスペランツァ”は、今世界情勢が不安定な時期でも、食卓は平和な場所であってほしいという願いを込めた。オリーブの緑や、ハトのピンクは、主役である料理と調和できるようなトーンを選んだ」と語った。

[related post="244829" title="「ミナ ペルホネン」がカフェ併設の新店オープン 器や眼鏡など"心地よい道具"を世界中から厳選"]
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

拡大するサウナ経済圏 市場をつかむヒント

「WWDJAPAN」9月18日号は「サウナ」を特集します。サウナビジネスは温浴業界に限らず、ファッションやビューティ企業の参入が後を絶ちません。ここ最近はファッション企業各社が得意とするデザイン力を生かしたサウナアイテムが増え、サウナ好きはファッション文脈でも楽しんでいる傾向にあります。美容との親和性が高いビューティ企業も増えており、サウナ市場が活発化している今、マーケットの可能性に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。