
「メットガラ2025」が5月5日(現地時間)、米ニューヨークのメトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)で開催された。ファッションブランドにとって特別な夜の同イベントでは、主要なブランドやインディペンデントデザイナーらが、今年のテーマ、“スーパーファイン:テーラリング ブラック スタイル(Superfine: Tailoring Black Style)”に合わせた作品を披露した。レッドカーペットに登場したセレブリティーは、各ブランド・デザイナーの売り上げやSNSの数字を伸ばすのに貢献した。
ポール・タザウェル=衣装デザイナー
「トム ブラウン」とコラボレーションした錯視ドレスが大注目
映画「ウィキッド ふたりの魔女」やブロードウェイミュージカル「カラー・パープル」で知られる衣装デザイナーのポール・タザウェル(Paul Tazawell)は、チャペル・ローン(Chapell Roan)のピンクスーツや「トム ブラウン(THOM BROWNE)」とコラボレーションしたジャネール・モネイ(Jannele Monae)の錯視を利用したドレスをデザインし、ネット上で話題を呼んだ。トレンダリティクス(Trendalytics)のレポートによると、タザウェルのSNSアカウントのエンゲージメントはイベント当日、3万8471%アップしたという。
グレース・ウェールズ・ボナーや「シャネル」がランクイン
共同ホストを務めたルイス・ハミルトン(Lewis Hamilton)や、タイラー・ミッチェル(Tyler Mitchell)、レジーナ・キング(Regina King)らのルックを担当したファッションデザイナー、グレース・ウェールズ・ボナー(Grace Wales Bonner)のSNSエンゲージメントはタザウェルに続いて2番目に高く、2万5143%増加した。また、デュア・リパ(Dua Lipa)やBLACKPINKジェニー(Jennie)らが着用した「シャネル(CHANEL)」は3位にランクインし、1万317%アップした。
「トム ブラウン」「アライア」「ミュウミュウ」
デミ・ムーアら15人以上が着用した「トム ブラウン」
デミ・ムーア(Demi Moore)やロード(Lorde)を含む15人以上のカスタムルックを製作した「トム ブラウン」は、ラグジュアリーブランドを取り扱うECサイトザ・リアルリアル(The RealReal)において85%までオンラインリセールの需要を伸ばした。同サイトレポートによると、「メットガラ」終了後、マイリー・サイラス(Miley Cyrus)が着用した「アライア(ALAIA)」は55%アップ、ジジ・ハディッド(Gigi Hadid)が着用した「ミュウミュウ(MIU MIU)」は45%のアップが見られた。
「プラバル グルン」
スターによる多大な恩恵を受け大躍進
スターによる多大な恩恵を受けたのは「プラバル グルン(PRABAL GURUNG)」。同ブランドは、歌手のディルジット・ドサンジ(Diljit Dosanjh)やシャキーラ(Shakira)を担当し、高いスコアを記録した。データテクノロジー企業ローンチメトリックス(Launchmetrics)によると、48時間以内に、ドサンジは280万ドル(約4億円)、シャキーラは209万ドル(約3億円)のメディアインパクトバリューを記録した。
「セルジオ・ハドソン」「ルイ・ヴィトン」「ティファニー」
「セルジオ・ハドソン」は19人以上が着用
そのほか、スティーブ・ワンダー(Stieve Wonder)やレイチェル・ブロズナハン(Rachel Brosnahan)ら19人以上が着用した「セルジオ・ハドソン(SERGIO HUDSON)」や、サブリナ・カーペンター(Sabrina Carpenter)、BLACKPINKリサ(Lisa)、ゼンデイヤ(Zendaya)の衣装を手がけたファレル・ウィリアムス(Pharrell Williams)=メンズ・クリエイティブ・ディレクターによる「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」も注目を集めた。ジュエリーブランドでは、ハイリー・ビーバー(Hailey Bieber)やドーチ(Doechii)、BLACKPINKロゼ(Rose)ら15人以上のゲストが身につけていた「ティファニー(TIFFANY & CO.)」に関心が寄せられた。