ファッション

【メットガラ2025】パントンとグーグルがトレンドを予測 今年は深みのあるカラーに大注目

「メットガラ2025」が5月5日(現地時間)、米ニューヨークのメトロポリタン美術館(The Metropolitan Museum of Art)で開催された。今年のテーマは、“スーパーファイン:テーラリング ブラック スタイル(Superfine: Tailoring Black Style)”で、ドレスコードは “Tailored for You.”(あなただけの仕立て)だった。同イベントの終幕に伴い、パントン・カラー・インスティテュート(PANTONE COLOR INSTITUTE以下、パントン)とグーグルは、「メットガラ」にインスパイアされたトレンドを予測している。

リアトリス・アイズマン(Leatrice Eiseman)=パントン・エグゼクティブ・ディレクターは、多数のセレブリティーが黒、白、白黒の衣装を披露したために、クラシックな黒と白の人気は今後も続くと予想している。アイズマンによると、黒と白の組み合わせは、今年のテーマ、 “スーパーファイン:テーラリング ブラック スタイル” に通じるノスタルジックな要素をもたらしてくれると言う。また、ワインレッドと、トレンドに関しては、ブラウンの系統色が力を増し続けるそう。

アイズマンは、「今年のテーマに合わせ、黒を基調とした壮観なデザインや仕上がりが登場した一方で、白の衣装は、未来が何をもたらすのかを示す光と明瞭さをもたらした」とし、「モノクロのルックでは、ダイアナ・ロス(Diana Ross)のドレスが証明したように、色そのものだけでなく、トレーンや、テーラリング、ケープやボリューミーさにより、たくさんのドラマが見られた」と語る。

ワインレッドやブラウンに関心

ワインレッドやマルーン(茶色味を帯びた赤色)は、サバンナ・ジェームズ(Savannah James)の「ハニーファ(HANIFA)」の衣装に見られたように、ウィンザーワインカラーとマッチし、また、その色味は2025年春夏ロンドン・ファッション・ウイークの「カラートレンドレポート」でも台頭していた。さらに、ウィンザーワインやその類似色は、ニッキー・ミナージュ(Nicki Minaj)が着用した「トム ブラウン(THOM BROWNE)」のメンズ・ウエアにインスパイアされたドレスにアクセントとして現れていた。

アイズマンは、アリシア・キース(Alicis Keys)とスウィズ・ビーツ(Swizz Beats)が着用したエドワード・エニンフル(Edward Enninful)が手掛けた「モンクレール(MONCLER)」と「EE72」のコラボレーションは、ブルーとレッドを組み合わせることで、マルーンカラーのイルージョンを生み出したことにも言及した。それから、ジョディ・ターナー=スミス(Jodie Turner-Smith)が着用した「バーバリー(BURBERRY)」の構造的なドレスとその模様は、「ラグジュアリーな雰囲気にドラマをプラスした」と言う。

アイズマンによると、ワインレッドの長らく続く人気は、そのリッチさと安定性によるためだそう。「私たちは、ワインレッドはパワーカラーだと考えている。というのも、レッドをもっと洗練されたカラーに引き上げてくれるからだ。華やかな口紅のようなレッドドレスを買って、ほんの数回着れば、たくさんの褒め言葉をもらえるだろう。しかしウィンザーレッドのアイテムは、シーズンごとに着たとしても、エレガントさと贅沢さを感じたいときに手を伸ばす、より永久的な買い物になりうるのだ」。

パントンはさらに、ブラウンのバリエーションが、より多用途で使用されること、そして、グラマラスさを演出することも期待している。アイズマンは、2025年の「カラー・オブ・ザ・イヤー(Color of the Year)」に選ばれた モカ・ムース というカラーが、バッド・バニー(Bad Bunny)の「プラダ(PRADA)」によって着こなされたことについても言及した。

また、オーロラ・ジェームズ(Aurora James)による「テベ・マググ(THEBE MAGUGU)」のルックと、カラ・ヤング(Kara Young)が着用したマックスウェル(Maxwell)によるデザインの「アンオンリーチャイルド(ANONLYCHILD)」も評価した。「(ブラウン)の継続する人気の一因は、あるときは贅沢で濃厚な食べ物を表すと同時に、大地そのものの色を表現することができるという汎用性にある。ブラウンが常に流行しているのは、ムードの両端を提供してくれるからだ」とアイズマン。

“ゼンデイヤの帽子”が急上昇

グーグル検索では、 ゼンデイヤ(Zendaya) が「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」のルックを披露した後、“ゼンデイヤの帽子”への関心が170%跳ね上がった。そのほか、“ポルカドットネクタイ”や“パバハット”、“ブローチ”、"大きな赤いブローチ”、“メットガラのパステルカラー”、“ラベンダースーツ”、"レッドスーツ”、“フローラルスーツ”も広く検索されたと言う。また“プエルトリコハット”の検索は650%まで伸びたという。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。