ビジネス
連載 ファッション業界人も知るべき今週のビューティ展望 第135回

“ブランディング競争の頂点”である香水に学ぶ“成功への道筋”

有料会員限定記事

【連載】ファッション業界人も知るべき今週のビューティ展望

ビューティ賢者が
最新の業界ニュースを斬る

ビューティ・インサイトは、「WWDJAPAN.com」のニュースを起点に識者が業界の展望を語る。
今週は、マーケティング視点から見た香水の話。

槇野光昭/オニカム代表 プロフィール

(まきの・みつあき)1973年、東京都生まれ。大学卒業後、パソコン周辺機器メーカーで営業に従事。退職後の97年「価格.com」の前身となるサイトを開設。2001年、28歳という若さで会社を売却。その後、14年にヘアサロン「アルバム(ALBUM)」を開業。都心を中心に「アルバム」「アイティー バイ アルバム(IT by ALBUM)」「DXシェアサロン」などを展開する

【賢者が選んだ注目ニュース】

今回ピックアップした記事ではないけれど、2024年春夏コレクションのヘア&メイクアップをレポートした記事を興味深く拝見した。それを見て思ったのは、こういった記者の主観が入った記事も面白いけれど、ブランドごとにモデルがどんな髪型・髪色・メイクアップをしていたかを調べてデータベース化しても面白いのでは、ということ。そうすれば、誰もが納得する“客観的なトレンド”を導き出すことができる……。

そんな感じで、何事も分析・マーケティング目線で見てしまう私なのだが、今回は香水についてマーケ目線で語らせてもらいたい。というのも、私は以前から“香水はブランディング競争の頂点”だと思っており、「オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー(OFFICINE UNIVERSELLE BULY、以下、ビュリー)」の日本での展開を見て、それを確信したからだ。

なぜ“頂点”なのか。そもそも日本市場には、おしゃれに自信のない人が多い、と考えている。日本人はまわりを見て正解を探している。よくZ世代を語る文脈で「トレンドに左右されず着たい服を着る」などと言われるが、それはおしゃれに自信のあるごく一部の層で、大半はそうではない、と感じている。ラグジュアリーブランドのアパレルは、“ブランドロゴ”という見える形で“おしゃれの太鼓判”を押してくれるので、自信のない人にとっては「それで正解ですよ」と言ってもらっているようなものだ。

この続きを読むには…
残り1426⽂字, 画像0枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“個”が主役の百貨店特集2024【WWDJAPAN BEAUTY付録:2023年度世界のビューティ企業TOP100】

7月22日号の「WWDJAPAN」は百貨店特集。 個人の価値観が多様化し、コロナを経てオンライン消費がますます浸透しました。百貨店という業態の存在意義すら問われる中、それでも人が集まる店の条件とは何か。決め手は、品ぞろえでも立地でもなく、情熱と個性を持った“人”の存在。百貨店が元々持っていた強みに光を当てたり、その枠を超えて新分野を開拓したりと、編集力やアイデアを駆使して売り場を面白くしようとする…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。