ファッション

東京都のファッションデザイナー育成プロジェクト 2024年度の支援対象5ブランドが決定

東京都はファッション業界をリードし、国内外で活躍するファッションデザイナーを育成するプロジェクト「ファッション デザイナーズ アクセルレーター トウキョウ(FASHION DESIGNERS ACCELERATOR TOKYO以下、FDAT)」を2022年から実施している。このほど、24年度の販路開拓支援対象の5ブランドを選出した。該当のブランドには、25-26年秋冬コレクションの販売促進奨励金50万円が贈るほか、来年3月に実施する合同展示会への参加を認める。

選出ブランドは、石澤駿デザイナーと刺しゅうアーティストのハル(HARU)による「メゾン シュンイシザワ(MAISON SHUN ISIZAWA)」、荻野茉藍による「マホロオギノ(MAHOROOGINO)」、糀泰佑デザイナーと小澤由美子デザインパートナーによる「コーティー(KOH T)」、齋藤和歌子による「クオティアス(KWOTIAS)」、本吉真人による「マヒト モトヨシ(MAHITO MOTOYOSHI)」。

セミナーとワークショップで構成する「意識啓発プログラム」によって、ファッションデザイナーとしてのビジネスマインドを学んだ受講生であり、販路開拓支援を希望すると応募した者の中から、今回の支援対象ブランドを決定した。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

影響力増す“個人の力” 「芸能人ブランド」特集 榮倉奈々やYOSHIKIら15人が登場

1月20日発売の「WWDJAPAN」は、俳優やアーティスト、YouTuberら芸能人が手がける14のブランドにフォーカス。モノの魅力だけでは商品が売れなくなったこの時代、モノに付随するストーリーへの共感による“エモ消費“が若い世代を中心に拡大。支持されるブランドはストーリーテリングを有効的に行なっているとも言えるでしょう。本特集では、芸能人15人による自身のブランドビジネスストーリーを、本人達によ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。