ファッション

ECサイトのファーフェッチが英セレクトショップのブラウンズ買収を発表

 ECサイトのファーフェッチ(Farfetch)は5月12日、英セレクトショップのブラウンズ買収を発表した。ファーフェッチが目指す長期的なオムニチャネル化の一環として、創業45年のブラウンズが持つ実店舗の販売ノウハウを吸収する狙いだ。EC企業がセレクトショップを買収する事例は珍しく、ブラウンズはファーフェッチが持つ世界的な情報基盤を軸として、さらなるビジネス拡大を目指す。

 ジョゼ・ネヴェス=ファーフェッチ創業者兼最高経営責任者は、「5年後、10年後に消費者がどのようにラグジュアリー・ファッションを購入しているかを常に考えている。その答えは必ずしもオンラインだけではないだろう。今後は安定したテクノロジーに加え、顧客とのコミュニケーションも必要になる。そのためにブラウンズは最良のパートナーだ」と語る。

また、ファーフェッチはテクノロジー面を強化するための新プロジェクト「ストア オブ ザ フューチャー」を発足。ブラウンズとともに実店舗を交えた新しい事業形態のテストケースとして、さまざまな開発に着手するという。

 08年に創業したファーフェッチは世界中のセレクトショップから買い物ができるECサイトとして、パリやニューヨーク、ミラノ、ブカレストなど300以上のショップのアイテムを扱ってきた。ブラウンズも2年前に取り扱いがはじまったばかり。14年8月には日本語版サイトがスタートし、10月にリステア(RESTIR)が日本初のセレクトショップとして参加している。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。