ファッション

レナウン破綻から再出発の「ダーバン」 パターンオーダーに活路

 小泉(大阪、郷原文弘社長)傘下オッジ・インターナショナルが展開する紳士服の「ダーバン(D‘URBAN)」が復調している。2023年春夏シーズンはコロナ禍の終息でスーツ需要が回復し、前年比25%増で推移。ビジネスシーンでの一張羅を求める客に向けた、パターンオーダーの強化が奏功している。
 
 同ブランドは20年5月のレナウン破綻後、大阪の老舗・小泉が「アクアスキュータム(AQUASCUTUM)」などともに事業を譲受。子会社のオッジ・インターナショナルが21年春夏から商品を展開している。

 「ダーバン」はレナウン時代、ビジネススーツ需要の低下による長年の不振から抜け出すことができなかった。「(事業を受け継いでから)しばらくは再起を目指すフェーズということもあり、商品の仕入れ面は慎重にならざるを得なかった」とオッジ・インターナショナルの企画担当者。既製スーツの仕入れを減らし、在庫リスクの少ないパターンオーダーに力を入れた。輸入生地のバリエーションを拡充し、百貨店でのオーダーフェアなど発信を強化した。「ブランドのメインターゲットである、40代後半〜50代の役職付きのビジネスマンから特に好評」という。ブランドの売上高に占めるパターンオーダーの比率は、レナウン時代の50%から65%まで高まった。

 23-24年秋冬は、パターンーオーダー用の生地仕入れ量を前シーズン比1.7倍、既成スーツの商品仕入れ量も同1.4倍にする。パターンオーダーをフックに獲得した客を、本来の強みである既成スーツの購買にもつなげていく狙いだ。既成スーツは価格帯ごと、ニーズに合わせてバリエーションをそろえる。8万〜10万円はエントリー品の位置付けながら国内素材を使用し、「新規のお客さまに『ダーバン』の品質を知っていただく入り口にする」。10万円以上のものはブランドオリジナルのインポート生地で仕立てる。海外のハイブランドと比較すれば値ごろな価格設定で、目の肥えたエグゼクティブ層にアプローチする。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。