ファッション

【東コレ】「ミキオサカベ」は”自然と人間”のテーマを「風の谷のナウシカ」で表現

光ファイバー製の植物のような装飾を会場に敷き詰め、映画「風の谷のナウシカ」に登場する腐海のような演出と曲でショーを発表した「ミキオサカベ(MIKIO SAKABE)」。「自然と人間」を大テーマに、"原宿ストリート"や"キモカワ""アニメ"などの要素や概念をミックスした。アニメTシャツにハート型の装飾を施したオーガンジーのブルソンやコルセットを合わせたり、パステルカラーのボクサーパンツにオーガンジーのフレアスカートを重ねたりするなど、シャーベットカラーでまとめたフェミニンで、過剰なレイヤードスタイルを提案。そこにかつて、ヤンキーの間で流行った犬モチーフのブランド「ガルフィー」を連想させる、骨を加えたビーグル犬のような刺繍を散りばめ、1980年代のエッセンスも盛り込んだ。

ウィメンズを中心に、メンズも2体登場。アニメTシャツに大きな襟をつけたトップスや、溶けたアイスクリームのような波打つ襟を施したトレンチコートなど、今季もここ数シーズン続く中性的な男性像を提案した。ショーの演出について、「否定も肯定もしていないが、原発や震災に影響を受け『風の谷のナウシカ』の世界観を取り入れた」とデザイナーの坂部三樹郎。さらに、「日本のストリートファッションは、シルエットがキレイじゃなかったり、ゴチャゴチャしていたりと海外から見ると極めて特殊。今では、郊外のショッピングセンターで販売している服もシンプルで万人ウケするモノばかりだけれど、昔売っていたヤンキーが着ていたような野暮ったい変なファッションの方が記憶に残っている。独自の進化をとげた文化をミックスして共有したいと思った」とコメントした。

?

?

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

絶好調、進撃のアダストリア特集 強みの“修正力”を育む土壌を深掘り

「WWDJAPAN」6月3日号は、アダストリア特集です。過去最高業績を達成し、イトーヨーカ堂と組んだ「ファウンドグッド(FOUND GOOD)」が業界内外で話題になるなど、波に乗っているアダストリア。今号では同社の強さを、臆せずにまず動き出し、動きながらどんどん変えていく“修正力”にあるとして、“修正力”が生まれる土壌を深掘りしました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。