ファッション

17世紀のお洒落なストッキングも?「アンティークストッキングの世界」展が開催

 レッグウエアブランド「ブロンドール(BLONDOLL)」の創業者である鴇田章前社長が主催する企画展「アンティークストッキングの世界 TOKITA COLLECTION 〜ストッキングは昔、男性のお洒落パーツだった〜」が、2月5日〜4月26日の期間、アクセサリーミュージアムで開催している。同展では、鴇田前社長が数十年にわたり収集してきたアンティークストッキングを展示。フランスを始めとしたヨーロッパやアメリカで集めた17世紀〜20世紀のコレクションの一部である約150点を公開する。会期中には、鴇田前社長による「ギャラリートーク」を開催。自身のコレクションの解説をはじめ、当時の製作技術や時代背景など作品について話す予定だ。

■アンティークストッキングの世界 TOKITA COLLECTION?
 〜ストッキングは昔、男性のお洒落パーツだった〜
期間:2月5日(水)〜4月26日(土)
場所:アクセサリーミュージアム
住所:東京都目黒区上目黒4-33-12
時間:10:00〜17:00
休館日:月曜日?第4、5日曜日

■ギャラリートーク
日程:2月5日(水)、3月8日(土)
時間:14:00?14:30

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

42ブランドが推す秋冬スタイルから見るメンズリアルトレンド 広がる“グランパコア”

「WWDJAPAN」2024年6月17日号は、“グランパコア”というキーワードを軸に、メンズのリアルトレンドを特集します。“おじいちゃんの着古した服を借りてきた”ようなスタイルの“グランパコア”が今、どのように広がっているのか。セレクト各社やアパレルメーカーの展示会取材を通して背景を考察するほか、各ブランドの24-25年秋冬の推しスタイルを通して見えてくるリアルなトレンドを紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。