ファッション

韓国カルチャー誌「マップス」編集長がみる日韓ユースカルチャーの今

 韓国で若年層から支持を得るファッション&カルチャー誌「マップス(MAPS)」は28日まで、日本で初めてのポップアップイベントをラフォーレ原宿2階のポップアップスペースで開催している。アーカイブや「リトル サニー バイト(LITTLE SUNNY BITE)」などのアパレルブランドとのコラボグッズを販売する。

 「マップス」はとてもユニークな作りをしている。アートブックのように写真だけが並んでいたり、テキストが韓国語、日本語、英語、時にはフランス語やロシア語などでも綴られていたりする。そして広告はほとんど入らない。「マップス」独自の世界観を作り上げるリュウ・ドヨン編集長に、雑誌というメディアへの考え、そして現在のユースカルチャーについて聞いた。

WWD:「マップス」を創刊したきっかけは?

リュウ・ドヨン編集長(以下、リュウ):僕が22歳の時、2006年に創刊した。その頃の韓国はローカルマガジンがあまりなくて、ライセンスマガジンが多かった。カルチャーやファッションが好きな人に向けて独自の発信をしたいと思ったことがきっかけだ。

WWD:最初から今のアートブックのようなスタイルだった?

リュウ:最初はもっと広告も入っていたが、5年前にコンセプトを変えた。アートというより、ユースカルチャーを反映したら今の形になった。

WWD:各国で撮影をし、言語も多様だ

リュウ:各国のローカルカルチャーを発信したいと思っているので、必要になるたび現地のカメラマンやスタイリストでチームを作っている。 言語がさまざまなのは、撮影した国の言語を使っているから。日本は近いし、撮影機会が多い。

WWD:なぜ日本でポップアップを行う?

リュウ:昨年、東京でドキュメンタリームービーを作った。「マップス」は半年単位でメインテーマを設けていて、これは「ノスタルジア」というテーマの始まりの記念。(元AKBでタレントの)小嶋陽菜や(インフルエンサーの)AMIAYAなど6人に出演してもらって、11月には東京で上演会を開いた。そこからもっと日本でも活動したいと思い、友達を通じて知り合ったCoogeeの鈴木ヒロユキ代表が間に入ってくれて、今回のポップアップが決まった。展示会もしてみたかったし、いいタイミングだった。

WWD:今回はアパレルともコラボする

リュウ:「マップス」と歩んできたブランドや、日本のブランドともコラボした。一緒に歩んできた友達と日本にあいさつをする、という意味合いで企画した。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

東京デザイナーがさらけだす“ありのまま”【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第7回 WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表】

3月25日発売号の「WWDJAPAN」は、2024-25年秋冬シーズンの「楽天ファッション・ウィーク東京(RAKUTEN FASHION WEEK TOKYO以下、東コレ)」特集です。3月11日〜16日の6日間で、全43ブランドが参加しました。今季のハイライトの1つは、今まで以上にウィメンズブランドが、ジェンダーの固定観念を吹っ切ったことでした。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。