商業施設記事一覧
10秒で読む
イオンモールなどのショピングセンターをはじめ、ルミネなどの駅直結型のファッションビル、伊勢丹や阪急・阪神といった百貨店など、さまざまなブランドやテナントが入る商業施設に関する開業・改装他のニュースをまとめて紹介。
全国の百貨店29店舗に20年下半期のヒットコスメを調査 1位は「イプサ」の定番化粧水
コラボが日本経済を救う? 「グッチ」×「ドラえもん」が百貨店各社で想定以上の大ヒット
松屋銀座本店が紳士フロアを改装 ウィズコロナ時代に対応
ルミネ21年春のリニューアル、「スナイデル ビューティ」「アニュアンス」「エピヌ」が出店
百貨店が現代アートに熱視線 岩田屋本店がバンクシーやカウズを扱うギャラリーを開設
上海の高級ショッピングモール「プラザ66」、20年の売上高は60%増 中国の富裕層は消費意欲旺盛
百貨店1月度は2〜3割の減収 「緊急事態宣言」再発令が影響
伊勢丹・神谷バイヤーに聞く、「リ・スタイル」の“個”が際立つ売り場の作り方
「ギンザ シックス」が大規模改装 40以上の新規店
2020年の百貨店売上高、25%減の4.2兆円 衣料品が食品に抜かれる
「M・A・C」の表参道ヒルズ店が閉店 プロアイテムはルミネエスト新宿で期間限定販売
パルコ・渋谷109も営業時間短縮、1月8日から
三越伊勢丹とそごう・西武が首都圏店舗の営業時間を短縮 「緊急事態宣言」再発出受け
ルミネが営業時間短縮 夜8時閉館 7日から
百貨店12月度は1〜2割の減収 「緊急事態宣言」の再発出に戦々恐々
ミステリーショッパーが行く! 2020年座談会 ECが大躍進 問われるリアル店舗の存在意義
仏政府、年始セールの後ろ倒しを要請 小売店を支援
全国のショッピングモール総数、2年連続で減少 コロナ禍も直撃 2020年速報値
百貨店の本当の“余命” 小島健輔リポート
資生堂が元日に原宿でイベント開催 ブルべ、イエベが分かるパーソナルカラー診断
大丸松坂屋が初のバーチャル店舗 屋台でローストビーフやピザを販売