商業施設記事一覧
10秒で読む
イオンモールなどのショピングセンターをはじめ、ルミネなどの駅直結型のファッションビル、伊勢丹や阪急・阪神といった百貨店など、さまざまなブランドやテナントが入る商業施設に関する開業・改装他のニュースをまとめて紹介。
六本木ヒルズ20年、肥沃な「港区マーケット」築く 今やファッション激戦区
20周年の大丸札幌店 盤石の道内一番店が掲げる地元密着
百貨店そろり「脱マスク」 きょう「個人の判断」初日
今後は特選ブランド内で優劣が明確に 「ボッテガ・ヴェネタ」が伸長率1位となった2022年秋冬の百貨店高額品商況【後編】
東京の新名所「東京ミッドタウン八重洲」速報 「シン・ヤエス商圏」が出現!?
「東京ミッドタウン八重洲」を公開 “ジャパンラグジュアリー”で海外観光客を取り込む
大丸札幌店20周年 記念の「紅白大福」に長蛇の列
物価上昇にあえぐ一般市場とは異次元の世界 免税売り上げも急回復、2022年秋冬の百貨店高額品商況【前編】
三越伊勢丹HD、客への「マスク着用」の呼び掛け終了 3月13日から全店で
CONNECT WITH US
モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説
前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。
@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。
ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。
有力7百貨店の2022年秋冬特選売り場 入国制限緩和で免税売り上げも急回復
東急不動産HDが「東急プラザ銀座」を売却 営業は継続
松屋銀座本店に男女複合のアパレル売り場 カップルや夫婦を誘客
JR名古屋高島屋・バレンタイン商戦で売上高34億円 10年前の3倍以上に
ギンザ シックス売上高が過去最高 22年、高級ブランドけん引
見事な去り際にパルコの真価を見た
伊勢丹新宿のメイクの祭典「イセタン メイクアップ パーティ」は3月22日から開催 ビジュアルになえなのを起用
館売り上げが2ケタ増のルミネエスト新宿や渋谷109で好調だったブランドは?(2023年1月)
松屋・創業家5代目の新社長「僕は百貨店という業種にこだわりはない」
グッバイ津田沼パルコ 45年に渡り営業、地元との結びつき深く
3月開業の「東京ミッドタウン八重洲」にジャパンブランドが集結 「HOSOO」も東京初出店
大丸松坂屋のファッションサブスク「アナザーアドレス」がメンズをスタート 好調受け5カ年計画も上方修正