ファッション

雑賀英敏・トニーアンドガイ ジャパン代表が考えるサロン経営とは?

ヘアサロンとしては珍しく、メルセデス・ベンツ ファッションウィーク東京にコンスタントに参加するなど、日本を代表するデザイナーズサロンのトニーアンドガイ ジャパン。トップとしてその舵取りをする雑賀英敏が考えるサロン経営とは?

――サロン経営で意識していることは?
 クリエイティブとビジネスのバランスは常に意識している。トニーアンドガイでは、メルセデス・ベンツ ファッションウィーク東京を始め、年間80近くものショー&イベントに参加している。コレクションチームを固定して、どのショーも同じメンバーで参加すれば楽だが、それだとクリエイティブとサロンワークが分離してしまう。バックステージなどでの経験をサロンワークに生かしてほしいので、できる限り多くのスタッフがショー&イベントに参加できる仕組みを作っている。

――集客に関して行っている施策は?
 ウェブでの施策を行っている。これを行うには経緯があり、以前に一度、スタッフの声に押され、クーポンを活用して集客するサイトに登録したことがある。しかし、さほど新客が増えないうえ、顧客から不満の声があがってしまった。そもそも、トニーアンドガイが提案するエッジィでモードなスタイルは、クーポンを活用する客層とはなじまない。そのことが実証された形となった。そこで、不特定多数にではなく、トニーアンドガイの提案に共感してくれそうな層にのみ情報を発信するため「TONI&GUY AMBASSADOR(トニーアンドガイ アンバサダー)」制度を設けた。これは、施術の仕上がりに対するコメントや店販品を使ってみた感想などを自身のブログやフェイスブックに書き込み、トニーアンドガイを宣伝してくれるアンバサダーを顧客から募集するもの。アンバサダーには、新メニューの体験、美容イベントへの優先招待などの特典を用意している。こうして発信された情報は、美容意識の高い顧客の友人や、普段からトニーアンドガイのホームページをチェックしている人などに届くので、効果を発揮している。

――サロン経営における課題は?
 日本のサロン全体の課題でもあるが、やはり他の美容先進国と比べて、カット料金が安すぎると思う。実際、私のカット料金も、ロンドンにいたころの半額に設定している。美容師の社会的地位向上のためにも、美容師のなり手を増やすためにも、必要なことは“短く働いて多く稼ぐ”ことだと思う。その実現に向け、今年1月からはスタッフの週休2日を実行している。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。