ファッション

渋谷パルコの「ポップ バイ ジュン」 第1弾は藤原ヒロシ

 ジュンは22日、渋谷パルコ1階にポップアップスペース「ポップ バイ ジュン(POP BY JUN)」をオープンした。コミュニケーションデザインにスタイリストの山本康一郎を招へいし、毎回異なる実験的なコンテンツを期間限定で展開。第1弾は、藤原ヒロシがディレクションする。「ポップ バイ ジュン」は渋谷パルコのメディア内覧会でも一切情報をクローズし、関係者間でもさまざまな憶測が飛び交うなど、オープン前から話題を呼んでいた。

 「ポップ バイ ジュン」の“POP”とは、Place(場所)+Occasion(機会)+Person(人)に由来する。汎用性に優れた“クリアファイル”をテーマに、コンテンツに合わせて商品から内装まで、店舗を丸ごとディレクションしていく。内装は建築家の荒木信雄が手掛けた。今回ウィンドーには、渋谷パルコの建て替えの際に出たゴミや残骸をディスプレーする。

 藤原ヒロシのディレクションするポップアップストアは12月8日まで。「フラグメントデザイン(FRAGMENT DESIGN)」とさまざまなブランドとのコラボレーションアイテムを発売する。

 ラインアップの一部は以下の通り。「ポラロイド オリジナルズ(POLAROID ORIGINALS)」との100台限定ポラロイドカメラ“SLR680”(18万円)や、「ヘッド・ポーター(HEAD PORTER)」の後継ブランド「ラミダス(RAMIDUS)」とのトートバッグ(M:6500円、L:8000円)、「リトゥ(RETAW)」とのフカータグ(1400円)やパフューム(1800円)、「アンチ ソーシャル ソーシャル クラブ(ANTI SOCIAL SOCIAL CLUB)」とのTシャツ(1万円)、「メディコム・トイ(MEDICOM TOY)」との“眠る犬”のぬいぐるみ(2800円)、「ジョン スメドレー(JOHN SMEDLEY)」とのニット(3万1000円)、藤原ヒロシとポケモンの合同プロジェクト「サンダーボルト プロジェクト バイ フラグメント&ポケモン(THUNDERBOLT PROJECT BY FRGMT&POKEMON)」のピカチュウのぬいぐるみ(1万6000円)や“ニンテンドースイッチ”(3万9800円)など。

 なお、第2弾のコンテンツは12月2日に発表予定。

FRAGMENT DESIGN x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。