ビジネス

ジミー チュウを買収したマイケル・コース、4〜6月期決算で株価大高騰 今後に期待か

  マイケル・コース ホールディングス(MICHAEL KORS HOLDINGS)の2017年4〜6月期決算の売上高は前年同期比3.6%減の9億2350万ドル(約1015億8500万円)、純利益は同14.7%減の1億2550万ドル(約138億500万円)で減収減益だった。また、17年度通期のEPS(1株あたりの利益)を、当初予想の3.57〜3.67ドル(約393〜404円)から、3.62〜3.72ドル(約398〜409円)に引き上げた。この結果を受け、同社株価の8月8日の終値は前日終値比21.54%増の42.25ドル(約4646円)になった。

 ジョン・アイドル(John Idol)同社会長兼最高経営責任者は、この結果について、「予想を大幅に上回る結果だが、17年は変化の年だ。早期の段階で消費者との関係性を深める」とコメント。また、ジミー チュウ(JIMMY CHOO PLC)の買収については、「グローバルなラグジュアリーファッショングループを結成できることをうれしく思う。業界のスタイルとトレンドをけん引する2つのアイコニックなブランドが一つになった。ジミー チュウのマネジメントチームと働き始めたが、大きなポテンシャルを感じている。『ジミー チュウ』のブランド価値とファッションにおけるリーダー性をサポートしていく」と説明。2つのブランドはそれぞれ別々に運営するという。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。