ファッション

【スナップ】XG東京ドーム公演で“ALPHAZ”をキャッチ! Y2K×推し色ミックスで「私だけのXGスタイル」を表現

7人組ガールズグループのXGは5月14日、初のワールドツアー「XG 1st WORLD TOUR “The first HOWL”」のファイナル公演を東京ドームで開催した。今回は同公演に駆けつけたファン、“アルファズ(ALPHAZ)”をキャッチし、スナップ企画を実施。XGの個性あふれるファッションと呼応するように、現場には感度の高い“アルファズ”が集結した。

会場周辺では、「WOKE UP」や「IS THIS LOVE」などのミュージックビデオの世界観を反映したスタイリングが多く見られた。Y2Kをベースにエッジの効いたストリート感をミックスした装いが印象的で、XGらしいビジュアルとの親和性も高かった。

ファーは、“ALPHAZ”のマストアイテム!?

特に目を引いたのは、推しのメンバーカラーをミックスしたカラフルなコーディネートだ。ファッションやヘアカラーで大胆に表現する人もいれば、アイメイクやネイル、足元などでさりげなく取り入れている人も。ただの「真似」で終わらせず、XGの要素を自分らしく解釈し、独自のスタイルに昇華している。

注目のアイテムは、XGのシンボルである“オオカミ”とリンクする「ファー」。ボリューミーなファーブーツやテイルチャームなど、XGのビジュアルイメージとシンクロしたスタイルを披露するファンが目立った。XGの唯一無二の世界観は、ファン一人ひとりのスタイリングにも確かに映し出されていた。

PHOTO:TAMEKI OSHIRO

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。