ファッション

構造改革が一段落、ユニチカの繊維は16年3月期に大幅増益に

 繊維大手ユニチカの2015年3月期は、売上高が前期比93.8%の1591億2600万円、営業利益が同131.1%の89億1600万円、経常利益が同162.9%の76億8000万円、純損益は構造改革費用に311億円を計上するなど、大掛かりなリストラを実施したため、270億3300万円の赤字(前期は5億8300万円の黒字)だった。安岡正晃・専務執行役員は「リストラは15年3月末でほぼ一段落した。業績としては15年3月期が底だ」と語った。

 繊維事業は売上高が同98.0%の667億8700万円、営業利益は前期比3.1倍の13億1900万円だった。ポリエステル短繊維からの撤退、ストッキング生産子会社のユニチカバークシャーの事業譲渡など、構造改革効果は16年3月期から発現。16年3月期の繊維事業は、売上高580億円、営業利益25億円と大幅な増益を見込む。

 全社の売上高は売上高1450億円、営業利益113億円、経常利益88億円、純利益30億円の計画。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

デムナの「グッチ」は賛否両論? 「ジバンシィ」「トム フォード」「ドリス」も注目の2025-26年パリコレ特集 【WWDJAPAN BEAUTY付録:「第8回WWDBEAUTY ヘアデザイナーズコンテスト」結果発表!】

3月24日発売の「WWDJAPAN」は、2025-26年秋冬パリ・ファッション・ウイーク特集をお送りします。デザイナーのシャッフル人事が続く中、今シーズンは「ジバンシィ(GIVENCHY)」がサラ・バートン(Sarah Burton)で、「トム フォード(TOM FORD)」がハイダー・アッカーマン(Haider Ackermann)で、そして「ドリス ヴァン ノッテン(DIRES VAN NOT…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。