ファッション

「プラダ」が田名網敬一にフォーカスした展示を青山店で開催 11月3日から1月29日まで

プラダ(PRADA)」は、11月3日から2024年1月29日まで、プラダ財団の企画による展覧会「パラヴェンティ:田名網敬一」をプラダ 青山店で開催する。ヘルツォーク&ド・ムーロンが設計した同店5階と上海のプラダ ロンヅァイ(PRADA RONG ZHAI)では、ニコラス・カリナン(Nicholas Cullinan)がキュレートする本展覧会を開催し、ミラノのプラダ財団では、10月26日から2月22日の期間、大規模なグループ展「パラヴェンティ:17世紀から21世紀の屏風(Paraventi:Folding Screens from the 17th to 21st Centurie)」を併せて開催する。

東京と上海で行うプロジェクトは、特にスクリーンとスクリーンを重ねたり、その中に組み込まれたりするデジタル体験が浸透している現在において、屏風がどのような影響を受けているかに焦点を当てている。

東京の展覧会では、歌舞伎の小道具として設置された屏風や、紙芝居の小道具としての屏風に言及しながら、屏風の歴史を探求する。

日本を代表するポップアーティストの田名網敬一は、新たな環境アート作品を制作した。田名網の作品は、ビデオインスタレーションや屏風のコラージュ、ビデオマッピングを使用した本型の彫刻を含んだもので、紙芝居の伝統を想起させる。そのほか、室町時代後期に活躍した日本人画家、武部輝忠の作品も展示する。

■「パラヴェンティ:田名網敬一」
会期:11月3日〜2024年1月29日
場所:プラダ 青山店 5階
住所:東京都港区南青山5-2-6
入場料無料

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。