ファッション

「リーバイス」×「デニム・ティアーズ」コラボ第3弾はブラックバイカーに敬意を捧げる

リーバイス(LEVI'S)」は、9月14日に「デニム・ティアーズ(DENIM TEARS)」とのコラボコレクションを発売する。同コレクションは、「リーバイス」の原宿フラッグシップストア、公式オンラインサイトで取り扱う。

ラインアップは、誕生から150周年を迎える「リーバイスの」アイコンデニム“501”ジーンズ(4万9500円)、デニムシャツ(3万9600円)、シェニール織のファラオのパッチを背中に施したレザーベスト(7万4800円)など。アイテムにはイタリア製のプレミアムレザーを使用し、スエードにエンボス加工を施した両ブランドのコラボレーションパッチをあしらったアイテムもそろえる。

同コレクションでは、バイカーカルチャーにおけるさまざまな美学をアメリカ系アフリカ人の系譜というプリズムを通して融合。本物であることへのこだわり、リアルさ、自由、そして型にはまらないことへの反抗を本コレクションで表現する。

キャンペーンのモデルにはブラックバイカーコミュニティーの実際のメンバーを起用し、彼らが実際に生活している場所で撮影した。

「デニム・ティアーズ」はデザイナーのトレマイン・エモリー(Tremaine Emory)によって2019年に設立。“アフリカ人のディアスポラ(African diaspora、アフリカの離散)”と呼ばれる、16~19世紀にかけて中部および西部アフリカから奴隷としてアメリカ大陸に移送された黒人の子孫に関するストーリーが主なテーマとなっており、人種的正義を求める活動についてもシグネチャーであるコットンリースのモチーフなどを通じて表現している。同ブランドは、これまでに「アグ(UGG)」「リーバイス(LEVI’S)」「コンバース(CONVERSE)」「アシックス(ASICS)」などさまざまなブランドとコラボレーションを行ってきた。エモリー創設者は、22年2月から「シュプリーム(SUPREME)」のクリエイティブ・ディレクターも務めていたが、今年8月に退任した。

LEVI'S x ファッションの記事

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

U-30クリエイターズ特集 境界線を飛び越える、若きクリエイターたちの現在地【WWDJAPAN BEAUTY付録:我が道を行く、ロート製薬】

4月28日 & 5月5日の合併号となる今号は、30歳以下のクリエイターを特集します。毎年恒例になりつつあるこの企画ですが、今回は「ビヨンド バウンダリーズ(越境するクリエイティビティー)」と銘打ち、国籍やジェンダー、身体、カルチャーの枠組みを超えて表現を続ける、U-30世代のクリエイター18名に光を当てました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。