ファッション

ナイキが仕掛けるデジタルとリテールの戦略を責任者が語る キーパーソン3人が見据える今とこれから【後編】

有料会員限定記事

 2022年に設立50周年を迎えたナイキ(NIKE)。成長を続ける同社でハイディ・オニール(Heidi O'Neill)=コンシューマー&マーケットプレイス部門プレジデントは、全世界における8000以上の店舗、オンラインストア、アプリなどのダイレクトビジネスのかじ取りを行う。米リーバイ・ストラウス(LEVI STRAUSS & CO.)でファッションビジネスを学び、ナイキのD2C事業のトップなどを歴任した同氏が語るブランドのデジタル強化や、店舗の役割、女性のエンパワーメントとは。

 オニール=プレジデントが現職に就いたのは、2020年。新型コロナウイルスのパンデミックが始まったばかりのころで、D2C事業のさらなる強化やデジタル販売の推進を担当することとなった。18年以降、同社の売上成長の75%をD2C事業のナイキ ダイレクト(NIKE DIRECT)が担っており、21年度のデジタル事業は90億ドル(約1兆1430億円)以上と売り上げ全体の35%近くを占めるまでになった。25年度には、ナイキ ダイレクトが売り上げ全体の60%程度を占める見通しだ。

 デジタル強化を担うことになってまず対応を迫られたのは、パンデミックによる世界中の店舗の一時休業と生産や出荷遅延の調整など。オニール=プレジデント率いるD2Cチームは、デジタル体験の向上に重点を置いて、実店舗を閉めることで失われた顧客とのつながりや交流を深めようと努めた。ほかにも、長期成長と収益性の改善に向け、“コンシューマー・ダイレクト・アクセラレーション(Consumer Direct Acceleration、CDA)”プログラムを推し進めた。同プログラムは全ての販売チャネルでシームレスな買い物体験を実現することを目的としている。

この続きを読むには…
残り1875⽂字, 画像3枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2024-25年秋冬のトレンド総まとめ 鍵は「退屈じゃない日常着」

4月15日発売の「WWDJAPAN」は、毎シーズン恒例のトレンドブックです。パリ、ミラノ、ロンドン、ニューヨーク、そして東京の5都市で発表された100以上のブランドから、アイテムや素材、色、パターン、ディテール、バッグ&シューズのトレンドを分析しました。豊富なルック写真と共にお届けします。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。