ビューティ

藤井サチが体験する「バウム」のアクティブな“森林浴”  “ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”

スキン&マインドブランド「バウム(BAUM)」は、樹木の恵みや香りを感じながら日々の生活の中で自分自身をケアするマインドや習慣を “ウェルネス リチュアル”として発信している。樹木の四季の営みに合わせ、「芽吹き」の春には心身のバランスを整えるための「BAUM ウェルネスリチュアル(瞑想)」を提案。季節は移ろい、今の「新緑」の時期におすすめする“リチュアル”は、都会の中でも楽しめるアクティブな“森林浴”だ。樹木医の中村雅俊氏と姿勢・ウォーキングアドバイザーの坂本亜樹氏をナビゲーターに、「バウム」の樹木の香りとラン&ウォークを掛け合わせた“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”を発案。去る4月22日にはモデルの藤井サチ氏をゲストに迎え、トーク&体験イベントを開催した。

心身を癒やす、アクティブな“森林浴”

イベントの舞台となったのは緑に恵まれた代々木公園と、そのほど近くに新たにオープンした「ニューバランス(NEW BALANCE)Run Hub 代々木公園」。来場者たちは、「ニューバランス」のウエアとシューズを身にまとい、爽やかな香りの広がる日やけ止め“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”を塗布してから、深呼吸。姿勢・ウォーキングアドバイザーである坂本氏のガイドのもと、澄んだ空気に包まれた代々木公園で“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”を体験した。
“ウェルネス リチュアル(ラン&ウォーク)”で取り入れたのは、初夏におすすめの「バウム」の2製品。左から、フレッシュなひのきの香りが漂う、日やけ止め用乳液“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”(SPF50+/PA++++、60mL、5500円)、心地よいひんやり感で、汗ばむ肌をさらさらにするボディー用フレグランス“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”(90mL、4400円)※サマーシーズン向けの商品のため、在庫がなくなり次第販売終了いたします

森がもたらす恵みを知るトークセッション

癒やしを求めて、緑の多い公園にときどき足を運ぶという藤井氏。「森に行くと、なぜリフレッシュできるのか」──日ごろから感じていた疑問を、樹木医の中村氏に投げかけた。「樹木は虫やウイルスから身を守るために、フィトンチッドという揮発性成分を放出しています。『森の精気』とも呼ばれるこの物質には抗菌作用があり、森林内の空気を清浄に保つ役割を果たしているのです。そして、この香りは人にとって非常に心地よく、嗅ぐことで副交感神経が高まり、リラックス状態になれるという調査結果も出ています」と中村氏。特に、樹木の成長が活発になる春から夏にかけての新緑の季節は、新たな葉が開くたびにフィトンチッドが多く放出され、森の香りがより豊かになるのだという。「さらに、森の中は酸素の供給量が多く深い呼吸がしやすいことから、運動するにも適しており、疲労回復や集中力アップも期待できます」と続けた。
来場者たちは、日やけ止め用乳液“バウム ダブルプロテクション デイシールド n”を試し塗りしたのち、両手で顔を包み込むように覆い、深呼吸。樹木の香りを体感した。トークショー後には、「ニューバランス」のランニングスペシャリストが正しいシューズの履き方をレクチャー。

新緑と香りに包まれて五感が喜ぶ“リチュアル”

ラン&ウォークの前に、肩や肩甲骨周りをほぐして姿勢を整えることからスタート。ゲストたちは、これから動かす筋肉を目覚めさせるべく “バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”を、首筋や腕などの汗をかきやすい部位に塗布した。ランやウォークをする際の姿勢の保ち方について坂本氏は、「みぞおちの下から足が生えているイメージで、まっすぐ前に引っ張られるような感覚を持ちましょう。そうすることで、自然と背筋が伸び、樹木のような凜とした印象に見せられます」と笑顔でアドバイスを行った。

坂本亜樹/姿勢・ウォーキングアドバイザー
PROFILE:姿勢・ウォーキングアドバイザーとして、体の使い方や心と体の向き合い方を指導し、個々の魅力やパフォーマンスを引き出す。元モデルで、20年にわたりモデル・タレントのマネジメントに携わる。現在はTYCOON runningのコミュニケーションディレクターとして活動中。資格・認定:日本ランニング協会ウォーキングアドバイザー、カラダ取説マスター(ジェネラル)、BTEC認定チャイルドマインダー、VEX123 Certified Educator
中村雅俊/樹木医
PROFILE:全国の公園や街路樹、神社仏閣の御神木、天然記念物に指定された樹木に至るまで多様な樹木の診断・治療・維持管理を手がける。海外のアーボリカルチャー技術を取り入れたロープワークによる高所作業や繊細な樹木の保全技術に定評。都市部で生活する人々と樹木とのより良い関係を育むことをテーマに、講演・講座なども積極的に行い、樹木の生態や魅力について専門知識をわかりやすく伝える啓発活動にも尽力。 株式会社トシ・ランドスケープ代表取締役

坂本亜樹/姿勢・ウォーキングアドバイザー
PROFILE:姿勢・ウォーキングアドバイザーとして、体の使い方や心と体の向き合い方を指導し、個々の魅力やパフォーマンスを引き出す。元モデルで、20年にわたりモデル・タレントのマネジメントに携わる。現在はTYCOON runningのコミュニケーションディレクターとして活動中。資格・認定:日本ランニング協会ウォーキングアドバイザー、カラダ取説マスター(ジェネラル)、BTEC認定チャイルドマインダー、VEX123 Certified Educator

中村雅俊/樹木医
PROFILE:全国の公園や街路樹、神社仏閣の御神木、天然記念物に指定された樹木に至るまで多様な樹木の診断・治療・維持管理を手がける。海外のアーボリカルチャー技術を取り入れたロープワークによる高所作業や繊細な樹木の保全技術に定評。都市部で生活する人々と樹木とのより良い関係を育むことをテーマに、講演・講座なども積極的に行い、樹木の生態や魅力について専門知識をわかりやすく伝える啓発活動にも尽力。 株式会社トシ・ランドスケープ代表取締役

姿勢をすっと伸ばしてウォーキングを開始し、
新緑がまぶしい代々木公園へ

ヒマラヤスギの木陰で、中村氏が教えてくれたのは、木々がもたらす癒やしの仕組み。「フィトンチッドにもいくつか種類があって、ヒマラヤスギのような針葉樹は、リラックス作用のある成分を放出しているんです」。一方で、クスノキのような広葉樹からは“カンファー”というタイプのフィトンチッドが出ていて、こちらには気分をすっきりさせる作用があるのだという。「さまざまな木が共存する森に入ると、リラックスとリフレッシュの両方の効果が得られるというわけですね。さらに、樹木は根から吸い上げた水分を葉から蒸散しています。目には見えないですが、森の中で感じる“涼しい”“気持ちがいい”という感覚は、この天然のミストに包まれているからなんです」と中村氏。森が持つ力や恵みについてのレクチャーにゲストは耳を傾けた。続いて、木漏れ日が揺れるクロスカントリーコースを、ゲストの皆でラン&ウォーク。フィトンチッドを多く放出するシダーウッドの木々が立つエリアへ移動し、再び“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”を首筋にパッティング。汗ばむ体をクールダウンさせながら息を整え、心もリフレッシュするひとときに。

アクティブな“森林浴”で
心身を労る時間を大切にしたい

一連の“リチュアル”を終えて、「ニューバランスRun Hub 代々木公園」に戻ったゲストや来場者たちへ、“バウム リフレッシング ボディコロン アクアティック グリーン”をイメージしたスペシャルドリンクが振る舞われた。すっきりとした味わいのドリンクを片手に、火照った体をクールダウン。ドリンクは6月30日までの期間限定で、「ニューバランスRun Hub 代々木公園」にて(有料)楽しむことができる。
今回のイベントは、藤井氏にとっても多くの気づきがあったという。「森の中で過ごした数十分間で、心身がすっきりと癒やされたのを実感しました。今回初めて耳にした、フィトンチッドという言葉。木々の緑は視覚的にリフレッシュさせてくれるだけでなく、特別な成分を放出していることを知り、とても驚きました。このフィトンチッドを利用して、離れた場所に生えている樹木がコミュニケーションを取り合っているかもしれないという話には、ロマンを感じましたね。子どもの頃から代々木公園にはよく遊びに来ていて、今でも月に2回くらいは立ち寄ります。毎日慌ただしく過ごしていると、ふと自然の中で深呼吸をしたくなる瞬間が訪れるんです。今回のトークショーと“リチュアル”を通じて、自分の中にあるそんな衝動にも納得でき、改めて自然のパワーを実感することができました。実際に森や公園に行けないときは、『バウム』の商品を取り入れて、自宅でも“森林浴”体験を楽しんでいきたいと思います」と語った。

藤井サチ/モデル・タレント
PROFILE:1997年、東京都生まれ。「Seventeen」「ViVi」の専属モデルとして活動後、現在は「CLASSY.」モデルとして活躍中。SDGsなどの社会問題や政治・経済を学び、情報番組にコメンテーターとしても出演。最近ではTOKYO MXの報道番組「堀潤Live Junction」やテレビ朝日 「ビートたけしのTVタックル」 などにも出演するなど、ジャンルに囚われず活躍の場を広げている新世代モデル

INFORMATION

ニューバランスRun Hub 代々木公園
住所:東京都渋谷区神南⼀丁目1番1 2階
電話番号:03-6451-5001
営業時間:11:00~19:00  ※イベント、季節により変更あり
「ニューバランスRun Hub 代々木公園」は、東京のランニングシーンを肌で感じながら、さまざまなランナーと交流することができる新たなオフィシャルストアとして、3月にオープン。最新のランニングシューズやアパレル、限定ランニングアイテムなど充実したラインアップで、3Dスキャンによる足の計測、フィッティングサービスのほか、シューフィッターや社内資格を取得したランニングスペシャリストをはじめとするスタッフがランニングを楽しむ人をサポートする。また、店内にはカフェを常設。店舗内外でランニングやフィットネスに関するイベントを定期的に開催するなど、世代やスポーツ強度を問わずに楽しめるスポットとなっている。
CREDIT SACHI FUJII :
Tシャツ5500円、ショートパンツ8910円、レギンス1万1990円、スニーカー"Fresh Foam X 1080 v14"1万9800円/以上、ニューバランス(ニューバランスジャパンお客様相談室0120-85-7120)、その他スタイリスト私物
MODEL:SACHI FUJII
PHOTOS:NAOKI MURAMATSU
STYLING:NOZOMI KOBAYASHI
HAIR & MAKEUP:KANAKO(TRON)
TEXT:RIHO NAWA

BAUM LINE公式アカウント友達追加で
森林浴美容®体験スキンケアサンプルプレゼント

問い合わせ先
BAUM お客さま窓口
0120-332-133