ファッション

「ゼロハリバートン」とANAのコラボシリーズに新作 サッカー日本代表の三苫薫が監修

米国発のラゲージブランド「ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)」は、ANAグループの全日空商事とのコラボレーションシリーズ“ゼロ ハリバートン フォー アナ(ZERO HALLIBURTON for ANA)”の新作として、サッカー日本代表の三苫薫が監修したアイテムを発売した。ANAの公式オンラインストア「ANA ショッピング A-style」と「ANA ショッピング A-style ANA Mall店」で扱う。

三苫薫が監修した特別仕様
自身の遠征の経験をもとに

三笘は、2023年にANAとスポンサー契約を締結、翌年には「ゼロハリバートン」のブランドアンバサダーにも就任しており、両者と関係を築いていることから今回の協業が実現した。発売するアイテムは全部で4点。

「ゼロハリバートン」の“ZHロゴ”をモノグラムパターンであしらったシリーズからは、トートバッグ(4万5000円)とポーチ(2万4000円)を販売する。内側の生地は、三笘が選定した鮮やかなブルーを採用したほか、三笘のサインを型押し加工した牛革仕様のネームタグも付属する特別仕様だ。なお、このネームタグ(5000円)は単品でも販売する。

また、「ゼロハリバートン」を代表する軽量ポリカーボネート製のスーツケース(14万円)も用意。ボディーのシルバーカラーに馴染むようにANAのロゴをあしらったほか、こちらもネームタグが付属する。機内持ち込みが可能で、2〜3泊の予定に最適なサイズだ。

今回、アイテムを監修した三苫は「ANAと『ゼロハリバートン』とのコラボレーションで、僕が監修した商品が完成した。遠征の多い中、機能的でスタイリッシュなバッグとスーツケースは必須だ。このコラボレーションアイテムは、機能性だけでなく、デザインにもこだわった。ぜひ、みなさんの旅や日常に取り入れてみてほしい」と述べた。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。