コロナ禍以降、好調なスポーツ領域
成長の背景を有力2ブランドのキーマンが語る!
このような人におすすめ
・競合他社がどのような戦略を持っているのかを知りたいスポーツ・アウトドア企業関係者
・ライフスタイル提案の一環として、スポーツやアウトドア領域に挑戦したいと考えているアパレルメーカーやSPA関係者
・スポーツ・アウトドア関連ブランドのリーシングや催事などを考えている商業施設関係者
・スポーツ・アウトドアメーカーのコミュニティーマーケティングに興味があるビジネスパーソン
有料会員の方はこちらからクーポンコードを取得してください
インフォメーション
日時
実施方法
※オンライン受講の方は、ご案内メールに視聴用URLを記載しております。また、OneStreamでの配信を予定しています。
※ご案内メールが届かない場合は迷惑メールフォルダなどもご確認ください。
※セミナー終了後、会場&オンライン受講者へのアーカイブ配信の案内はありませんのでご了承ください。後日アーカイブ動画は、単体で購入することが可能です。
会場
東京都港区赤坂 8-5-27 住友不動産青山ビル東館
募集人数
オンライン:100名
募集期間
受講料金
有料会員の方はこちらからクーポンコードを取得してください
講座終了後、アーカイブ受講の販売を予定しております。
プログラム
「WWDJAPAN」は3月25日、近年マーケットとして高成長が目立つスポーツ・アウトドア領域にフォーカスしたセミナーを開催します。コロナ禍で消費者の意識改革が進み、また気候変動などの背景もあって、機能性を土台とした製品開発に強みを持つスポーツやアウトドアのメーカーが、より一層支持を得るようになっています。この潮流は、恐らく今後も長期的に続くものです。機能性だけでなく、独自の美的感覚やきめ細やかなサービス、サステナビリティへの意識など、多様な価値を備えたブランドによる、“プレミアムスポーツ&アウトドア”の市場も、国内外で形成されつつあります。今回のセミナーでは、「アシックス スポーツスタイル」「アークテリクス」という、スポーツ・アウトドア領域の中でも特に成長著しい2ブランドの担当者をお招きし、そのブランド戦略や大切にしているフィロソフィー、消費者とのコミュニケーションなどについて語っていただきます。
コロナ禍以降、絶好調 スポーツ・アウトドア市場概況
コロナ禍以降、スポーツやアウトドアのメーカーはナイキなど一部を除き、軒並み好調を維持しています。好調の背景として、消費行動にどのような変化があるのでしょうか。特に好調なブランドはどこでしょうか。市場概況をお伝えします。

ファッションでも高い支持、「アシックス スポーツスタイル」
かつては部活や体育のイメージが強かった「アシックス」ですが、ここ数年でファッションとしても地位を確立し、街ゆくおしゃれな男女の足元に“ゲルカヤノ”などのスニーカーが定着しました。それをけん引してきたのが、「アシックス」の中のファッションやライフスタイルのカテゴリーにあたるスポーツスタイルです。2024年12月期のカテゴリー売上高は984億円と、前期比56.2%増(為替影響を除く)で着地。アシックス全社の成長を支える、スポーツスタイルの躍進を掘り下げます。

「アークテリクス」、成長を支えるブランド戦略
昨今、成長著しいスポーツ・アウトドアブランドの代表格の1つでもある「アークテリクス」。国内では、2024年11月に新宿の駅前に“アルファストア”と位置付ける大型店を出店。予約制接客の導入や洗濯機も設置したケアサービス、コミュニティー育成を意識したイベント開催などの独自の価値提供で、「スポーツ・アウトドアブランドとはこういうもの、こうあるべき」という既存の枠組みを拡張しています。その狙いやブランドとして目指すあり方を語っていただきます。

ミートアップ
会場受講の方はセミナー終了後、登壇記者も参加するミートアップにご参加いただけます。ドリンクを用意しておりますので、さらなるコミュニケーションの場としてご活用ください。
特典
注意事項
・割引価格はクーポンをご利用時に適用となります。スタンダードとライトのクーポンコードはマイページをご確認の上、申し込み画面で入力してください。
・申し込みの受け付けは先着順です。募集人数に達し次第締め切らせていただきます。
・申し込み完了後のキャンセルは受け付けておりません。
・定期購読者で会員登録がお済みでない方はこちら
・本ページでのお支払いはクレジットカードのみとなります。コンビニ支払いをご希望の方はこちら
・適格請求書(領収書)の発行は、こちらから。記載のお宛名をご入力の上ご連絡ください。
弊社登録番号:T5-0110-0104-4278
・当日は会場内に撮影用のカメラが入ります。撮影した動画や写真は、「WWDJAPAN」Weeklyやウェブサイト、公式SNSなどで掲載する場合があります。ご了承いただける方のみお申し込みください。
講座終了後、アーカイブ受講の販売を予定しております。
WWD PRSTORIES
WWD PRNEWS