ファッション

「ドクターマーチン」がパンクバンド、ザ・クラッシュとコラボ 英国製ブーツも発売

 「ドクターマーチン(DR.MARTENS)」は10月6日、英国のパンクバンド、ザ・クラッシュ(THE CLASH)とコラボしたブーツを発売する。

 商品は“1460 8ホールブーツ”(2万8600円税込、以下同)と“1461 3ホールシューズ”(2万5300円)で、いずれもトップコート加工を施した“アルカディアレザー”を使用し、履くごとに表面のコートが落ち、下地が露出して経年変化が楽しめる。

 “1460 8ホールブーツ”はミリタリーグリーン、“1461 3ホールシューズ”はチェリーレッドを基調としており、これはアルバム「白い暴動」と「サンディニスタ!」に着想し、ザ・クラッシュのメンバーが自ら選んだものだという。また、かかと部分にはザ・クラッシュのロゴを刻み、ドッグタグも付属する。

 さらに英国製の“1460 8ホールブーツ”(4万6200円)と“1461 3ホールシューズ”(4万700円)も用意し、東京・表参道にある「ドクターマーチン」のコンセプトストア、ドクターマーチン ショールーム ティーワイオー(DR.MARTENS SHOWROOM TYO)と同ブランドの公式オンラインストア限定で販売する。

 また今回のコラボレーションを記念して、ザ・クラッシュとも親交の深い映画監督兼ミュージシャンのドン・レッツ(Don Letts)がプレーリスト「THE STORY OF THE CLASH IN 100 TRACKS」を作成。ザ・クラッシュの楽曲に加えて、彼らに影響を与えた音楽や彼らから影響を受けたアーティストの作品もミックスしたもので、音楽ストリーミングサービス、スポティファイ(SPOTIFY)の「ドクターマーチンチャンネル」で配信する。

 ザ・クラッシュは1976年に結成。約7年の活動期間中に、5枚のアルバムを発表した。それまでのロックンロールの常識を大きく変えた存在として知られる。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

アニメコラボ特集 ヒット連発の“制作秘話”に迫る

「WWDJAPAN」4月14日号は、「アニメIP」を特集します。一般法人法人 日本動画協会によると、2023年の日本のアニメ産業のグローバルにおける市場規模は前年比14.3%の3兆3465円となり、過去最高となりました。特に海外市場の成長が目覚ましく、前年比18.0%増の1兆7222億円とこれも過去最高を更新。日本市場を上回ったのは、コロナ禍の20年以来2度目のことでした。市場の盛り上がりは、東京…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。