ファッション

【三宅一生さんから受け取ったもの vol.3】津村耕佑/武蔵野美術大学教授、「ファイナルホーム」プロジェクト主催

 三宅一生氏の訃報を受け、多くの人がSNSなどに追悼メッセージを上げている。そのエピソードを通じて三宅氏の功績や人柄、「イッセイ ミヤケ(ISSEY MIYAKE)」というブランドの哲学を改めて知る人は多いだろう。この連載では特にゆかりの深い人たちに三宅氏へのメッセージをつづってもらう。今回は武蔵野美術大学教授の津村耕佑。津村は1983年に三宅デザイン事務所に入所し、92年に「究極の家」をコンセプトとする“都市型サバイバルウエア”として「ファイナルホーム(FINAL HOME)」を発表。武蔵野美術大学空間演出デザイン学科では2008年から教鞭を取っている。

 装苑賞の受賞を機会に「イッセイ ミヤケ」に入社しました。その頃パンクに傾倒していた私は「イッセイ ミヤケ」グループの中でも浮いていたと思います。それもあって三宅デザイン事務所でコレクションを担当するようになりました。それは自己表現のチャンスだと思い前のめりなデザインばかりしていた記憶があります。

 ある時、一生さんから津村君はデリケートと大胆が極端でハラハラするね、と言われた事が今でも頭から離れません。デザインは自我の表明ではなく人の暮らしを考える事だと常に語っていました。ネットの訃報ニュースには、お別れ会など行わないといありました。一生さんは死の間際までデザイナーとはどうあるべきかを我々に伝えているのだと思い熱いものがこみ上げてきました。一生さん、さようなら、あの頃の学びを次の世代に伝えていきますので安心してください。

津村耕佑

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。