ビジネス

豊島が米国で注目の産業用ヘンプのスタートアップに出資、農業IoTを駆使

 豊島はこのほど、自社が運営するコーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)を通して米・バージニア州を拠点に産業用のオーガニックヘンプを扱うファイバーX(FyberX)に出資した。

 ファイバーXは、最新の農業IoT技術とトレーサビリティ技術を米国内の契約農家に提供し、米国産オーガニックヘンプを販売する。また、独自の二次加工技術で産業用ヘンプを改質し風合いを変えることで用途を広げている。ヘンプは成長速度が早く耐久性に優れていることや、栽培時の水や農薬の使用量が比較的少なくて済むことなどから、環境配慮型素材の一つとして世界的に需要が高まっている。米国では2018年に連邦政府がTHC濃度0.3%以下の産業用ヘンプの栽培を合法化した。豊島は「次世代に向けた新しい天然繊維を豊島のネットワークを通じて普及させていくことで、持続可能なファッションの未来へ貢献していくことを目指す」という。

 ベン・ヤング(Ben Young)=ファイバーXCEOは、「豊島からの出資は、当社のビジョンと技術が市場のニーズと一致していることを証明するものであり、非常に名誉なことだ」とコメントした。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

心に響く美しい洋服を作り始めたパリコレ特集 “脱マスク”時代の化粧品業界を秋まで展望

3月20日発売の「WWDJAPAN」は、2023-24年秋冬パリ・コレクション速報です。今シーズンのパリ・コレクションは、「グレイト・リセット」。多くのブランドは本質的な洋服を作ろうと、シャープなシルエットのテーラードや、黒を主体とするリッチな色合いのドレスを提案。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。