↑業界人のお仕事インタビュー多数掲載!「LVMHジャパンのお仕事図鑑&「LV」メンズにファレル・ウィリアムスを緊急特集」購入はこちら
2月20日発売の「WWDJAPAN」はお仕事図鑑特集と題し、ファッション産業を支える職種やキャリアパスを紹介している。今回は特集でもタッグを組んだ「ルイ・ヴィトン(LOUIS VUITTON)」親会社のLVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトン ジャパン(LVMH MOET HENNESSY LOUIS VUITTON JAPAN 以下、LVMH)で、ファッション業界のお仕事事情を知るための座談会を開催。これから就職活動を行う学生ら4人が、LVMHファッション・グループ・ジャパンの人事を務める山野井郁子バイスプレジデント ヒューマンリソーシズに同社が求める人材像や、キャリアにつなげるために今できることを聞いた。また学生は、就活の際に注目する企業の姿勢などについて意見交換している。
WWD:まず、「セリーヌ(CELINE)」「ロエベ(LOEWE)」「ジバンシィ(GIVENCHY)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「エミリオ・プッチ(EMILIO PUCCI)」「ケンゾー(KENZO)」の6ブランドを統括するLVMHファッション・グループ・ジャパンでのヒューマンリソーシズの仕事とは?
2017年、「マークジェイコブス」ディレクター ヒューマンリソースとして入社。21年から現職。グループ入社前は、米系メディア、アジア系ホテルにて人事責任者として勤務 PHOTOS:KAZUSHI TOYOTA
東京モード学園1年生。古着を回収して小物を製作して販売するなど、サステナビリティに重きを置いた活動を行う上智大学生まれの団体、carutenaに所属する。「開発課」としてサークルではアイテム制作などに関わる PHOTOS:KAZUSHI TOYOTA
山野井郁子バイスプレジデント ヒューマンリソーシズ(以下、山野井):グループ内ブランドを超えて実施するイニシアティブ(ここでは発案・活動の意味)全般、例えばマネージメントの採用、人材開発(人の配置や異動)に関わっています。チームとしては給与や福利厚生、ファシリティ(ここでは環境整備の意味)を担当する専門性チームと、ヒューマンリソーシズ ビジネス パートナーがいます。
小山優奈さん(以下、小山):LVMHにはどんな職種がありますか?最近誕生した、新しい職種はありますか?
定期購読についてはこちらからご確認ください。
購⼊済みの⽅、有料会員(定期購読者)の⽅は、ログインしてください。