ファッション

ユナイテッドアローズの“寄り添う接客”をデジタルでも コメ兵出身のキーマン藤原義昭氏に聞く

有料会員限定記事

 ユナイテッドアローズ(以下、UA)は4月、「DX推進センター」を設立し、OMO(オフラインとオンラインの融合)時代に向けたビジネスモデルの確立に注力する。そのトップに立つのが、4月にDX推進センター担当本部長に就任した藤原義昭CDO(最高デジタル責任者)だ。前職のコメ兵では他社に先駆けて2001年に自社ECを立ち上げ、OMOの成功事例を生んだ実績を持つ。

WWD:UAのDX推進に向けた柱は?

藤原義昭CDO(以下、藤原):デジタル化によって顧客の体験をいかに豊かにできるかが柱だ。来年にリニューアルを控える自社ECが大きなポイントになる。あとは適時適量生産に向けて、顧客が求めるものを無駄なく提供するモノ作りのフローをアシストしていく。

WWD:自社ECではどの部分が改変のポイントに?

藤原:とっぴな仕掛けを用意しているわけではない。まずは商品が検索しやすく、十分な商品情報を見ることができ、早く届くというあるべき機能を整える。顧客と自然なコミュニケーションを取るための基盤となる部分だ。外からは見えない変化かもしれないが、そこが一番重要。店舗では、気になった商品を手に取るまでアクセス時間は0秒。ECでも同等な環境を実現したい。加えて、店舗ではカシミヤのセーターに触れて感動し、購入してしまうといった偶然の出合いがある。ECでも商品の“キュンポイント”に偶然触れるような仕掛けを作りたい。それが顧客の満足度につながると思う。

WWD:ECと実店舗の連動施策などにも取り組むのか?

藤原:ツールの導入を目的化してしまうのは、よくある間違いだ。ツールはあくまで点に過ぎない。点ではなく、なぜそれを導入するのかといった、顧客との対話から生まれる物語の方が重要だ。全体を俯瞰して、よりブランドを好きになってもらったり、物を購入してもらったりできる接点をいかにデザインするかを考えている。

WWD:顧客のリアルな声を拾っていくということか?

この続きを読むには…
残り2844⽂字, 画像2枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

原宿・新時代 ファッション&カルチャーをつなぐ人たち【WWDJAPAN BEAUTY付録:中価格帯コスメ攻略法】

「WWDJAPAN」4月22日号の特集は「原宿・新時代」です。ファッションの街・原宿が転換期を迎えています。訪日客が急回復し、裏通りまで人であふれるようになりました。新しい店舗も次々にオープンし、4月17日には神宮前交差点に大型商業施設「ハラカド」が開業しました。目まぐるしく更新され、世界への発信力を高める原宿。この街の担い手たちは、時代の変化をどう読み取り、何をしようとしているのか。この特集では…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。