ファッション

「ニューバランス」が「Grey Days」を祝したイベント開催 吉田怜香や黒石奈央子らがグレースタイルで来場

ニューバランス,NEW BALANCE,Celebrating the Premium Grey

「ニューバランス(NEW BALANCE)」は5月8日、ブランドのシグネチャーカラーである“グレー”と女性にフォーカスしたイベント「Celebrating the Premium Grey 2025」を開催した。世界各国で毎年5月の1カ月間にわたり「Grey Days」として祝福し、その一環として日本でも実施。同イベントの会場となったのは、東京・表参道の「イワイ オモテサンドウ(IWAI OMOTESANDO)」だ。

「ニューバランス」とグレーの永続的なつながりは、1980年代にさかのぼる。都市でのランニングを想定して、コンクリートやアスファルトに似合う色としてランニングシューズに採用したことが始まり。そんなブランドの核として長年愛されている“グレー”で彩った空間には、「トゥデイフル(TODAYFUL)」の吉田怜香ディレクターや「アメリ ヴィンテージ(AMERI VINTAGE)」の黒石奈央子ディレクター、タレントの安田美沙子らが来場。「ニューバランス」のスニーカーに合わせたグレースタイルを着こなして、特別な1日を盛り上げた。

飯島朋子がビジュアルを監修 
三者三様のオン・オフスタイルを表現

ニューバランス,NEW BALANCE,Celebrating the Premium Grey

会場の1階では、モード誌のエディトリアルから広告までを手掛けるスタイリストの飯島朋子が監修したビジュアルのパネルを飾った。「私にとってグレーは自分らしさを認め、曖昧さを肯定する色。グレーのスニーカーならオンもオフもどちらのシーンでも履くことができるから、それをテーマに撮影した」と語った飯島。その言葉を体現するようにモデル3人を起用し、それぞれのパーソナリティーを感じるスタイルを提案した。またボリュームシルエットを際立たせたコーディネートをマネキンで展示。立体的に見せることで、ビジュアルのルックとは異なるクチュールさながらの華やぎを着こなしに加えた。

ブランドの核として大切にされている
“グレー”の魅力

2階は、「ニューバランス」と“グレー”の関係性をより追求することができるフロア。ブランドと同色にまつわるヒストリーパネルや、「Grey Days」期間中に5年に一度だけ購入できる伝説的モデル“Made in USA 1300JP”を展示した。また “T500”や“1906 Loafer”“990v6”など、グレーカラーに染められた現行品16足をラインアップ。これらに加えて、来場者はグレーのドレスコードでのスナップ撮影や、足を360度測定し特徴を知ることができる3Dスキャンサービス、同色にちなんだケータリングなどさまざまコンテンツを体験した。

問い合わせ先
ニューバランスジャパンお客様相談室
0120-85-7120