ファッション

グローバルブランド「Za」が来年3月末で日本市場から撤退

 エテュセはこのほど、スキンケア・メイクアップブランド「Za(ジーエー)」の日本国内の取り扱いを2015年3月末で終了することを発表した。今後は、アジアを中心とした海外での販売に特化する。

 「Za」は、エテュセの親会社である資生堂が中間所得層向け攻略ブランドとして1997年に立ち上げた。グローバルメガブランドとしてアジアを中心に8の国と地域で展開していた。日本では12年9月から販売し、バラエティーショップを中心に377店舗(14年10月末時点)で扱っていた。
今回、資生堂が掲げるブランドの選択と集中の方針に基づき、「Za」の日本展開を終了。現在、中国・台湾・香港・シンガポール・マレーシア・マレーシア・インドなど13の国と地域に販売網を持つが、今後は海外市場を中心に販売していく。

 日本導入時から「Za」を展開するプラザは、64店舗で取り扱ってきた。「20代前半がコアターゲット。プラザでは他ブランドより年齢層が若い傾向にあった。『アミノミネラルジェル』をはじめ、昨年冬に発売された保湿系クリームなど売れ筋商品は好調を持続していた」とプラザの担当者。また、「期待していただけにとても驚いている」と語った。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

絶好調、進撃のアダストリア特集 強みの“修正力”を育む土壌を深掘り

「WWDJAPAN」6月3日号は、アダストリア特集です。過去最高業績を達成し、イトーヨーカ堂と組んだ「ファウンドグッド(FOUND GOOD)」が業界内外で話題になるなど、波に乗っているアダストリア。今号では同社の強さを、臆せずにまず動き出し、動きながらどんどん変えていく“修正力”にあるとして、“修正力”が生まれる土壌を深掘りしました。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。