ファッション
特集 新しいゴルフのかたち 第3回 / 全4回

アイテムは映え重視?二次会で練習? 若者ゴルファーのリアル座談会

有料会員限定記事

(上から右回り)こうじ/かな/たかゆき/みずな プロフィール

こうじ(29):経営者。父の影響で学生時代にゴルフを始め、コロナ禍で友人とのプレーを再開し、現在も継続
かな(20代後半):商社勤務。ゴルフ歴3年。コロナ禍で運動不足解消を目的にスタート、同時期に始めた友人とラウンド
たかゆき(33):経営者。ゴルフ歴8年。仕事で始めたが、コロナ禍でプライベートでもラウンドするように
みずな(30):IT企業勤務。ゴルフ歴8年。仕事の関係でゴルフを始めたが、1年半前から趣味で再開。月1の頻度でゴルフ場へ
PHOTO : MIYU TERASAWA

この数年で急増した20〜30代の若者ゴルファーはどのようにゴルフを楽しみ、ウエアを選ぶのか。コロナ禍でゴルフをスタートまたは再開した20〜30代の男女4人に、リアルな声を聞いた。(この記事は「WWDJAPAN」2023年9月25日号からの抜粋です)

WWDJAPAN(以下、WWD):普段はどうゴルフを楽しんでいる?

たかゆき:気心の知れた友人たちと、ゆるくラウンドしています。練習場は行かず、敷居の高くないゴルフ場を選んでプレーすることが多いです。

かな:コロナ禍でゴルフを始めて、最初の3カ月はレッスンに通っていたけれど、コースデビューしてからは練習をしなくなりました。

この続きを読むには…
残り1468⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

メンズ47ブランドの推しスタイル 2025-26年秋冬メンズ・リアルトレンド

「WWDJAPAN」6月16日号は、2025-26年秋冬シーズンのメンズ・リアルトレンドを特集します。ウィメンズに比べるとトレンドが見えづらいと言われるメンズウエアマーケットですが、近年、多くのブランドやアパレル企業が直面しているのは、気候変動という現実的な課題。夏が長く、冬が短くなっている中で、商品の投入スケジュールを調整したり、重衣料から軽アウターや通年着られるアイテムに秋冬物の軸足を移したり…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。