ビューティ

「ヘアキッチン」を使うことがサステナにつながる 理・美容室で地球のために今できること

 資生堂プロフェッショナルから7月にデビューした新ヘアケアブランド「ヘアキッチン(HAIR KITCHEN)」。“サステナブル”をコンセプトの1つに掲げ、豊かな色彩やジューシーな香り、自然環境を生き抜くためのパワフルな抗酸化作用を持つ野菜・果物に着目。髪のパサつきや艶の低下、頭皮のニオイなどの悩みにアプローチし、健やかな潤いと艶で満たされた髪に導くブランドだ。ヘアスタイリストが“シェフ”となり、多数のラインアップの中から一人一人に合わせた“レシピ”を作り、髪の個性と素材を出合わせることで、よりパーソナルなケアを楽しんでもらうことができる。

 そうした成分や機能面に加え、注目を集めているのがサステナブルな側面だ。同ブランドは、通常では捨てられる規格外野菜や果物から抽出された成分を有効活用している。自然の恵みを大切に、多くの天然香料を使用していることも特長だ。

 サトウキビ由来のバイオマスプラスチックの容器を採用し、詰め替え・付け替え商品の配置など、商品のライフサイクル全体を通じた環境負荷の軽減に努めている。環境や社会に配慮した活動も積極的に行っており、主に意識の高い理容師・美容師から高評価を受けている。ここでは、業界を代表するトレンドセッターサロンで、同ブランドの取扱い店でもある「セラ バイ ユーレルム(SerA by U-REALM)」の森亜伊希代表と、資生堂プロフェッショナルマーケティング部長の声から、「ヘアキッチン」のサステナブルなレシピを読み解く。

「ヘアキッチン」を使うことで、
環境面のサステナブルに
貢献できる

 「セラ バイ ユーレルム」は、トレンドの先端を担うブランドサロンでありながら、「幅広い年齢層にとって居心地の良いサロンでありたい」と考えている。かわいい・かっこいいデザインを提供することはもちろん大切だが、それらのみを追求していった結果、新客は多く獲得できる一方ですぐに失客してしまう、というサイクルを繰り返した時期がある。その時の自分を支えてくれたのは、10年以上の付き合いがあるお客さまだった。その経験から、生涯顧客が多くて、お客さまとスタッフが一緒に成長できる、そして3世代で通ってもらえるサステナブルなサロン運営を目指すようになった。

 “ブランドサロン+地域密着”が理想で、これから目指す方向性の1つだと考えている。今後新店をオープンするなら、中心街のみではなく中核都市や郊外を視野に入れていて、“身近にあのユーレルムがある”という環境を実現したい。“高校生になっても中心街の美容室に変える必要がない、スタッフも一生現役でいられること”が理想だ。そのためにも幅広いお客さまに通っていただくため、未就学児のカットを無料にする取り組みなども行っている。

 そうした“サロン運営におけるサステナブル”は道筋が見えてきたけれど、今世の中の関心が高まりつつある“環境や自然に対するサステナブル”に関しては、美容室として何ができるか分からず、課題の1つだった。そんな時に出合ったのが「ヘアキッチン」。成分からパッケージの素材に至るまでこだわりがあり、社会問題にも正面から取り組んでいることを知った。今では美容室単独で“環境や自然に対するサステナブル”に取り組むのではなく、こうしたヘアケアブランドを取り扱うことで、間接的に環境保護に貢献することも1つの方向性だと考えている。お客さまにも、自信を持って「“サステナ”を難しく考える必要はなく、内外面の美しさと豊かさをかなえ、かつサステナにつながっている『ヘアキッチン』を使うことを始めてみては?」と提案していきたい。

商品の購入が、
身近なサステナブル活動の
一歩へつながる

髪や頭皮、地球環境に
負荷の少ない配合を目指した
商品ラインアップの一部を紹介

「美容室でできるサステナ」をテーマに
キーパーソンがトーク

誰でも地球環境に貢献できる
取り組みとは?

 「WWDJAPAN」は9月7日、オンラインで美容師向け“ヘア&メイク トレンドセミナー2021-22FW”を開催し、ユーチューブでライブ配信した。その中のコンテンツの1つとして、“今サロンでできるサステナとは”をテーマとし、森代表と井原マーケティング部長、村上要「WWDJAPAN」編集長の3人がトーク。サステナブルに貢献できるヘアケアブランドの一例として「ヘアキッチン」を挙げた。

問い合わせ先
資生堂プロフェッショナル
0120-785-466