西日本で初開催
リード エグジビション ジャパンは9月9~11日、大阪市のインテックス大阪で西日本最大級の化粧品専門展「国際化粧品展(COSME OSAKA 2020)」を開催する。これまで、東京で開催してきたが、関西地方での開催を望む声を受けて初めて大阪で実施する。
同展は、国内だけでなく世界各国からも化粧品が一堂に会する日本最大級の化粧品専門展で、国内外の商社や小売店、サロンなどのバイヤーやディーラーが来場し、新製品の仕入れや代理店の最新コスメの仕入れに関する商談が活発に行われる。スキンケアやヘアケア、美容機器のほかクリーンビューティやサステナビリティ、オーガニックなど世界的なトレンドのコスメや企業が集結する。また同日、原料や容器、パッケージ、OEM、研究機器、販促品など化粧品の研究・企画開発に関する製品・サービスが一堂に出展する「化粧品開発展(COSME TECH)」も開催し、両イベントで計200社、約1万5000点の製品やサービスが出展する。新型コロナウイルス拡大下での実施にあたり、全来場者のマスク着用の徹底やサーモグラフィ検温、すべての会場出入り口にアルコール消毒液を設置、セミナー会場の消毒、医師・看護師が会場内に常駐するなど感染防止策を徹底する。
セミナーが充実
出展社数の多さもさることながら、同イベントでは企業の担当者や分野のスペシャリストを招いた全80講演を予定している。製品開発についてや、コスメのトレンド、アジア市場における戦略など、現在のビューティ業界を取り巻く事象や企業戦略、消費者の動向など本会場以外でのコンテンツも充実している。
学べるセミナーを実施
1 / 5
フロンティアリサーチセンター所長 末延 則子
ポーラが取り組む研究開発イノベーション
日本初のシワ改善部外品に行きついたゼロからのチャレンジ
日本で初めて“シワを改善する”薬用化粧品「ポーラ リンクルショット メディカルセラム」を生み出した同社の開発までの軌跡と、革新的な商品を生み出すために必要な事を考察する。
代表取締役社長 兼 CEO 吉松 徹郎
アットコスメが見る生活者のいま
日本最大のコスメ・美容サイト「アットコスメ」が擁する1500万件を超える口コミ投稿を分析。ユーザーの動向から見えてくる生活者たちの“今”を紹介する。また、世界の消費動向から、トレンドやニーズに応えるために何が必要かを考察する。
代表取締役社長 松浦 清
DUOヒット商品を生み出す仕掛けと取り組み
累計販売個数1000万個を突破したブランド「デュオ」。EC通販を起点とし、販路を拡大するマーケティング戦略、高いリピート率を誇る商品力、ブランディングへの取り組みについて講演する。
執行役員CMO 松本 竜馬
ヒット事例から読み解く これから求められるコスメとは?
昨今のビューティ市場は成熟化しつつあり、大きなヒットが生まれにくい環境になっている。しかしそうした環境下でも、市場動向を的確にキャッチして売り上げを伸ばす製品もある。そのようなヒット製品と背後にある消費者のニーズを分析して、今後求められる化粧品について解説する。
シニアアナリスト 五来 祐里
化粧品業界におけるアジアの小売トレンド
同社が世界中から収集した事例やデータを交えながら、化粧品業界で重要視されるアジア市場の小売りチャネルの特徴や実店舗とデジタル領域が共存していく小売業の新たな動向について解説する。
サステナブルな製品が出展
1 / 5
「エコエアレスボトル」
(SRパッケージング )
SRパッケージングは、続的発展可能なパッケージの提案を行う台湾発の包装材メーカー。エコエアレスボトルは気密性の高い真空包装容器で、防腐剤無添加の内容物も適切に保護する。プラスチックの使用量を70%抑えて、地球環境を意識したボトルだ。
「メルティングエッセンスマスク(とける美容液100%マスク)」
(コスメディ製薬 )
マイクロニードルをはじめとした化粧品のOEM・ODM製品の開発および製造を行うコスメディ製薬が展開するオリジナル製品。鉱物油やパラペン、アルコール、合成着色剤、防腐剤などの添加物を一切使用していない100%美容液だけで作られた透明フェイスパックは1度の使用で肌に潤いやハリ、ブライトニング効果が期待できる。
「環境配慮型パッケージ」
(丸信)
包装資材の製造を行う丸信は、森林管理協議会(Forest Stewardship Council以下、FSC)認証を取得し、シールやパッケージ、ラベル、紙器をFSC認証紙で製造している。FSCS認証紙を使用された製品の購入が進むことによって森林破壊や自然への負荷を減らすことができる。
「サスティナブル&オーガニック認証フランス産香料」
(東洋サイエンス)
素材・技術提供から受託研究・製造まで行う東洋サイエンスが提案するフランス産香料。合成香料を使用せず、花や果実、柑橘類などの100%天然由来の化合物だけを配合したエシカルな処方だ。
「育毛剤原料」
(富士産業)
製品の研究開発から生産・販売までを一貫して行う富士産業が提供する、バンジロウの葉から抽出した自然成分。育毛効果を高める保湿成分として、抗男性ホルモン作用、毛包細胞増殖作用、毛乳頭細胞増殖作用を持つ。
近年SDGs(持続可能な開発目標)や環境に配慮した原料・製造を意識する消費者が増えており企業はサステナビリティ施策などを進めている。また健康や環境に害の少ない容器や成分を使用し、環境と社会に配慮したクリーンビューティのトレンドも拡大する。「化粧品開発展(COSME TECH)」にはそういった環境問題に取り組む企業も多数出展する。
期間:2020年9月9日~9月11日
時間:10:00~17:00
会場:インテックス大阪
住所:大阪府大阪市住之江区南港北1-5-102
入場料:招待券持参者は無料(招待券がない場合は5000円)
リード エグジビション ジャパン
03-3349-8587