WWD BEAUTY Vol. 516
進化するヘアカラー “艶感”“透明感”重視のダメージレス時代へ

「WWDビューティ」9月13日号は、ヘアカラーの特集です。インスタグラムの人気とともに盛り上がりを見せ、ブームとなっているヘアカラー市場。今特集ではヘアメーカー20社に一推しのヘアカラー剤とおすすめの色を調査し、ヘアカラーカテゴリー(ファッションカラー、グレイカラー、酸性カラー、塩基性カラー)ごとに紹介します。
加えて、注目のヘアカラーケア&ブリーチケア製品も紹介します。“艶感”や“透明感”といった質感が重視されるようになり、ダメージケアが重要になってきている今、ぜひ押さえておきたいアイテムをピックアップしました。また、人気美容師4人にこの秋におすすめしたいヘアカラーを提案してもらいました。アッシュ系を中心に定番になりつつあった寒色系だけでなく、秋らしい暖色系もトレンドに浮上してきそうです。
表紙には人気ガールズグループE-girlsから誕生した3人組みユニット、SUDANNAYUZUYULLYが登場。ヘアカラーが特徴的な3人に、それぞれのヘアカラーに対するこだわりを聞きました。キレイに染まるだけでなく質感にこだわった薬剤が多く発売されるようになり、ヘアカラーもますます多様化。この号を読めば、今のヘアカラーの動向が分かります。
ニュース面では、ギフトショーで存在感が高まったオーガニックコスメ、特に国産ブランドやヘナヘアケアに注目しました。その他、ライオンに着想を得たホリデーコレクションを発売する「シャネル(CHANEL)」、リブランディングで名称を改めた香水メゾン「グタール(GOUTAL)」、コンシェルジュサービスの詳細を発表した三越日本橋本店、約20年ぶりにウィメンズ向け新フレグランスを発売する「ディオール(DIOR)」を取り上げます。
全12色をそろえた新ファンデーションを発売する「メイベリン ニューヨーク(MAYBELLINE NEW YORK)」、「アパガード」で知られるサンギが発売する初のスキンケアブランド「ハップアール(HAP+R)」、発毛効果の実証に成功したヘアメディカルグループ、日本医科大学形成外科とアンファーの共同研究、「ロレッタ(LORETTA)」を卒業した女性に贈るケアスタイリングブランド「ミリ(MM)」、高い保湿力をかなえた「キュレル(CUREL)」のバームを掲載しました。
contents
IN FOCUS
- “艶感”“透明感”重視のダメージレス時代へ 進化するヘアカラー
NEWS
- ギフトショーでオーガニックコスメの存在感高まる 国産ブランド、ヘナヘアケアに注目
- 「シャネル」のホリデーはココ・シャネルが愛したライオンが着想源
- 香水メゾン「アニック グタール」がリブランディングで「グタール」に改称
- コンシェルジュやガイドなど約320人の専任スタッフをそろえる 三越日本橋本店が改装でMDに顧客基軸をプラス
- 「ディオール」が約20年ぶりウィメンズ香水を発売
- 全12色のラインアップでニーズに応える 「メイベリン ニューヨーク」の新ファンデーション
- 「アパガード」のザンギが初のスキンケアブランドを発売
- ヘアメディカルグループ、日本医科大学形成外科、アンファーの共同研究 振動圧刺激による発毛効果の実証に成功
- 「ロレッタ」を卒業した大人女性のための新ブランドが登場
- 「キュレル」高保湿のバームが登場
TOPICS FASHION
- ルミネ新宿&ルミネエスト リアル店舗でECに勝つ方法
SERIES
- エステティック連載 VOL. 13 ゴッドハンドの掟 西川景子/ヴィセラ ジャパン トレーニング&ディベロップメント マネージャー
- 我が社の敏腕営業マン 第13回 THREE編
- 海外ビューティ通信 VOL. 195 ニューヨーク編
HIT RANKING
- 横浜高島屋「ファンデーション」TOP5
- QVC「2018年7月ビューティアイテム」TOP5