ファッション

「サマソニ’19」が閉幕 スポーティー&ストリートスタイル旋風の3日目

 8月16日から3日間にわたり東京・大阪の2都市で開催されていた国内最大級の都市型音楽フェス「サマーソニック2019(SUMMER SONIC 2019)」が18日に閉幕した。最終日の東京会場は2日目に続き晴れ上がり、強い日差しが照りつける厳しい暑さの1日となった。

 暑さと合わせ、ヘッドライナーのザ・チェインスモーカーズ(THE CHAINSMOKERS)やゼッド(ZEDD)、ディスクロージャー(Disclosure)をはじめとするダンスミュージック系アーティストの出演が中心だったことから、来場者は開放的なファッションやスポーティーなスタイル、ストリート風の装いの傾向に。さらに1・2日目に頻繁に見られたバンドTシャツ着用者が激減した一方、前日までにあまり目にしなかったペアルックやチームコーデ、大胆な柄アイテムを取り入れたスタイリングなどが目立った。

 「サマソニ’19」は東京会場が各日6万人の計18万人、大阪会場が各日4万人の計12万人、東京会場の1日目深夜に行われた「スポティファイ オン ステージ イン ミッドナイトソニック(Spotify on Stage in MIDNIGHT SONIC)」が2万人、同じく東京会場の2日目深夜に行われたサカナクションの山口一郎がオーガナイズする複合型クラブイベント「エヌエフ(NF)」が3万人を動員した。なお主催するクリエイティブマンは来年、会場が東京オリンピック・パラリンピックに使用されるため「サマソニ」を開催しないことを発表している。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。