ファッション
特集 繊維商社

繊維商社は日本のアパレルを救うヒーロー OR フィクサー?【特集:繊維商社】

有料会員限定記事

繊維商社は日本のアパレルを救うヒーローか?フィクサーか?

流通する大半の衣服を輸入に頼る日本のアパレル・小売企業にとって、貿易実務に長け、資金力があり、社内にデザイナーや生産管理のリソースを抱え、中国やASEAN、南アジアなどに生産・調達ネットワークを持つ繊維商社抜きにアパレルビジネスを行うことは難しい。主要な繊維商社は、世界的な課題となっているSDGsやDX(デジタルトランスフォーメーション)にもいち早く着手している。こうした面だけ見ると、繊維商社は、まさに日本のアパレル産業のアップデートを助けるヒーローのようにも見える。ただ、「そうした繊維商社こそが、産業全体の構造改革を遅らせる要因になった」と指摘する専門家もいる。繊維商社は日本のアパレルを救うヒーローなのか、それともフィクサーなのか?(この記事は「WWDJAPAN」2023年7月3日号からの抜粋です)

国内のアパレル輸入は30億枚超え、輸入浸透率は98.5%に

日本のアパレル輸入は2000年以降、コロナ禍の期間を含めて、ずっと30億枚を超え輸入浸透率は直近の2022年で98.5%に達している。煩雑な貿易実務や海外生産の手間を考えると、多くの部分の輸入に繊維商社が介在していると見られる。繊維商社はまさに衣料品供給の大動脈なのだ。

そうした中にあって、多くの繊維商社は、3DCGを軸としたデジタル生産システムの構築や、オーガニックコットンや最先端素材を駆使したサステナブル素材の開発、さらにはスタートアップへの出資やM&Aも行っている。

衣料の輸入量と輸入浸透率の推移

この続きを読むには…
残り1775⽂字, 画像4枚
この記事は、有料会員限定記事です。
紙版を定期購読中の方も閲覧することができます。
定期購読についてはこちらからご確認ください。
最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

猛暑を乗り切る37の答え 2025年春夏メンズトレンドの全貌

「WWDJAPAN」7月29日号は、2025年春夏シーズンのメンズトレンドを特集します。6月のメンズ・ファッション・ウイークの「ピッティ・イマージネ・ウオモ」からパリメンズまで、13日間の取材で見いだした37のトレンドを、87ブランドの豊富なスタイルサンプルと共に紹介します。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。