ファッション

捨てるのは待った! ダウンは再生可能な循環資源 リサイクル拠点が拡大中

 羽毛の循環社会を目指す「グリーン ダウン プロジェクト(Green Down Project)」がこのほど、ホームページをリニューアルした。日本全国に200カ所以上ある回収場所を地域別に整理することで、以前から多く声が挙がっていた「捨てようと思う羽毛製品を無駄にしたくないが、どこに持っていけばいいかわからない」という声に応え、わかりやすくした。

 羽毛は、食肉用の水鳥から採取された副産物だが、ダウンジャケットブーム到来で、急激な需要増加を背景に羽毛採取自体を目的とした飼育も行われている。また、人体への影響が懸念される薬品の使用も後を絶たないという。リサイクルできる再生可能資源であることを知らず、着なくなったものをゴミとして捨てるケースも多い。羽毛はハードケラチンというたんぱく質でできているため、1kgの羽毛を燃やすと約1.8kgの二酸化炭素が排出される。燃やさずリサイクルすることで、二酸化炭素排出を軽減できる他、リサイクルしたものは、新毛とは異なり、食肉の需要や鳥インフルエンザなどの社会・環境要因による影響を受けにくく、安全かつ安定的な羽毛の供給が可能だ。

 「グリーン ダウン プロジェクト」は2015年設立の一般社団法人で、羽毛製品を回収し、ダウンを抜き出して洗浄し、ダウンジャケットなどの羽毛製品として生まれ変わらせるという循環型システムを作った。このシステムは、「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング(UNITED ARROWS GREEN LABEL RELAXING)」「ナチュラル ビューティー ベーシック(NATURAL BEAUTY BASIC)」「ビームス ライツ(BEAMS LIGHTS )」「アーバンリサーチ(URBAN RESEACH)」などと協働していることも特徴で、環境に配慮した素材を自社の製品に使いたいとアパレル企業の入会が年々増えている。製品を製作、販売している会員企業の店舗でダウンの回収を行っているため、羽毛製品の回収拠点は全国で200カ所以上になっており、さらに拡大が見込まれる。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

“個”が主役の百貨店特集2024【WWDJAPAN BEAUTY付録:2023年度世界のビューティ企業TOP100】

7月22日号の「WWDJAPAN」は百貨店特集。 個人の価値観が多様化し、コロナを経てオンライン消費がますます浸透しました。百貨店という業態の存在意義すら問われる中、それでも人が集まる店の条件とは何か。決め手は、品ぞろえでも立地でもなく、情熱と個性を持った“人”の存在。百貨店が元々持っていた強みに光を当てたり、その枠を超えて新分野を開拓したりと、編集力やアイデアを駆使して売り場を面白くしようとする…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。