ファッション

森永製菓がパッションフルーツを使用した美容成分を新開発

 森永製菓は4月27日、抗酸化作用などが高い独自開発したパッションフルーツの種子エキス「パセノール(PASSIENOL)」を配合したゼリーやタブレットなどを「プラザ(PLAZA)」で発売する。これまで通販でのみ扱ってきたが、今回初めて一般に向けた商品を扱う。

 「パセノール」はパッションフルーツに含まれる有効成分のピセアタンノールを高濃度に凝縮したエイジングケア素材。ピセアタンノールはポリフェノールの一種で、抗酸化作用とコラーゲンの生成力を持つ。ぶどうに含まれるレスベラトロールの7000倍の抗酸化作用、2倍の浸透力を誇る。シミ・シワ、血流、糖質・脂質代謝、運動機能を改善する他、神経の保護や体内時計の調節を行う。

 10年前から「パセノール」の開発に関わってきた松井悠子・森永製菓新領域創造事業部チーフマネージャーは「幼いころをオーストラリアで過ごし、パッションフルーツをよく食べていた。南国でよく食べられているパッションフルーツは、紫外線が強い環境でも育つため、何かしら抗酸化作用があると思った。そこから開発を始めるうちに美容効果が高いことを発見し、約10年かけて商品化に至った」。今回、ゼリー(300円)とタブレット(320円)、水や炭酸水で割って飲むコーディアル(1800円)を発売するが、「ご飯代わりにもなるゼリーとどこでも手軽に摂取できるタブレットを開発した。さらに、いろいろな使い方ができる商品も作りたくて、水で割ってドリンクにしたり、ヨーグルトやサラダにかけたりしても美味しいコーディアルを手掛けた」。味にもこだわり、「機能性食品はマズイ、というイメージを払拭したかったため、パッションフルーツの甘酸っぱさを最大限に表現した」とコメントした。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

裾野広がる“トレラン”市場 新世代の参入で第3次ブーム到来! 

「WWDJAPAN」6月9日号は、“トレイルランニングマーケット”特集です。コロナ禍以降のランニングやアウトドアブームを背景に、山を走るスポーツであるトレイルランニング(以下、トレラン)に興味を持つ人が増えています。若い世代や女性の参入者が増え、シビアにタイムや距離を追求するだけでなく、仲間と一緒に自然を楽しむ手段としてのトレランが共感を集めています。ここ数年、「日本における第3次ブーム」とも言わ…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。