ビューティ

ニューヨーク発シューズ「スティーブマデン」が香水に再挑戦 米パーラックスと協業

ニューヨーク発のシューズブランド「スティーブマデン(STEVE MADDEN)」は、米フレグランスメーカーのパーラックス(PARLUX)と協業して香水に再挑戦する。4月29日に、女性用フレグランス“ゴールディー・オードパルファン”(78ドル=約1万1700円)を発売。米百貨店大手のメイシーズ(MAYCY’S)やアマゾン、「スティーブマデン」の店舗とECで取り扱う。業界筋は、最初の2年間の売上高を1000万ドル(約15億1000万円)と予想している。

パーラックスは近年、ビリー・アイリッシュ(Billie Eilish)やドレイク(Drake)らとの協業で成功を収めており、「スティーブマデン」の香水のライセンス契約でも長期的な成功を目指す。ブランド創設者兼デザイナーのスティーブ・マデン(Steve Madden)は再挑戦の理由について、「ブランドが爆発的に成長している。パーラックスとなら成功できる」と話す。

自身の小学生の娘にちなんで名付けた“ゴールディー”は、ウッディベースにアンバーウッドやソフトムスク、サンダルウッドを加え、ベルガモットや洋梨、ジャスミンが香る。スイス発の大手香料メーカージボダン(GIVAUDAN)の調香師であるクリスティーヌ・ハッサン(Christine Hassan)が手掛けた。既存の消費者に新しい商品として提案しながら、若い消費者の共感を狙う。“ゴールディー”のボトルは金色で、不完全なハート形。手のひらになじみやすく、“美で重要なのは、完璧ではなく個性”というメッセージを込めた。

パーラックスのロリ・シンガー(Lori Singer)社長は、「“ゴールディー”は、多くの人が共感する、若々しい活気を呼び起こす香りだ。開発にあたり、スタイリッシュかつ流行に敏感で本物志向というスティーブ・マデンのエートス(性格)を忠実に守り、フレグランスで表現した」と話す。

「スティーブマデン」は2018年、“ザ・ファクトリー(The Factory)”という1度限りのD2Cフレグランスコレクションを販売していた。“シー プレイズ ウィズ ファイヤー”や“シークレット・ガールズ・クラブ”、“デリュージョナル・ハート”など5種のフレグランスで構成し、それぞれ18ドル(約2700円)だった。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

2025-26年秋冬ウィメンズリアルトレンド 優しさの中に強さを潜ませて【WWDJAPAN BEAUTY付録:プレミアムフレグランスが活況 香水砂漠は香り沼になるか】

百貨店やファッションビルブランド、セレクトショップの2025-26年秋冬の打ち出しが出そろいました。今季は、ランウエイで広がった”優しさ”や”包容力”を感じさせるアイテムやスタイリングがリアルトレンド市場にも波及しそうです。一方、今春夏に「クロエ(CHLOE)」がけん引したボーホーシックなスタイルは、やや勢いが弱まっています。特集は、”売れる服”を作る4つのポイントと題し、「ムード」「カラー」「ス…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。