ファッション

アイルの全面的なサポートで実現した、ワシントン靴店のEC改革

 在庫一元管理や複数EC管理、顧客情報一元管理のシステムを提供することで、企業のDXを支援するアイル。そんなアイルのサポートのもと、EC改革を推し進めているのが「銀座ワシントン」で知られるシューズ業界の老舗、ワシントン靴店だ。同社は2019年以降、アイルのサービスを順次導入。外部のサービスともうまく連携させながら、システム運用の効率化とEC事業における売上向上を実現させている。ワシントン靴店は、どのようにアイルのサービスを活用しているのか。同社のEC事業を統括する宮沢伸和EC事業室室長と、システムを統括する畠山康夫システム室室長の2人に話を聞いた。

ワシントン靴店が抱えていた課題

 
WWD:アイルのサービス導入以前は、EC・システム面でどのような課題があったのか?

畠山康夫システム室室長(以下、畠山):システム面ではまず、管理上の負担があった。アイル以前のシステムは、オンプレミス型と呼ばれるもので、外部のデータセンターを借りてサーバを管理しなければならず、金銭面・工数面でコストが大きかった。また、ポイントシステムにも課題があった。早い段階から始めた店舗用のシステムと、2018年ごろからスタートしたEC用のシステムが別個に存在しており、共通化ができていなかった。当社としても会員情報が一元管理できないことは課題だったし、お客さまとしても業態ごとにポイントの仕組みが違うことで不便に感じられる方もいた。

宮沢伸和EC事業室室長(以下、宮沢):ECでは、「アンドモール(&mall)」や「ロコンド(LOCONDO)」といった外部モールに出店する中で、在庫情報の連携ができておらず、機会損失が起きていた。その上、商品情報も複数のサイトに一括で反映できず、工数が多かった。そのため、外部モールへの新規出店は考えてはいたが、足踏みするような状況だった。

管理・連携の簡便化と
他社サービスとの連携実績が決め手に

WWD:アイルのサービス導入に至った決め手は?

宮沢:EC観点では、当社が一番初めに導入したアイルのサービスである、複数EC管理ツールの「CROSS MALL(クロスモール)」において、大きく3つの利点を感じていた。1つは、管理できる対象のモールが豊富であること。これにより、モールへの出店を増やすことができる。2つ目は、在庫情報が自動更新される点。当社は現状、12店舗あるリアル店舗の在庫をECに活用している形を取っているが、各店や各ECサイトの在庫がスピーディに自動反映されることで、機会損失を回避できる。そして3つ目が、商品情報の連携の容易さ。「クロスモール」で画像やサイズなどの商品情報を入力することで、自社サイトや外部モールにも一括で反映することができるのは、業務の効率化に繋がるな、と感じた。

畠山:「クロスモール」の後、アイルのファッション業向け販売・在庫管理システム「アラジンオフィス」やポイント・顧客一元管理サービス「CROSS POINT(クロスポイント)」を順次導入していった。店舗とEC双方の在庫管理やポイントシステムまで全てアイル1社でカバーされているため、連携もしやすくシステムに統一性が持たせられるのは良かった。当社では当時、POSシステムを「スマレジ」に変更しようと考えていたが、アイルのシステムには「スマレジ」との連携実績もあった。「スマレジ」に限らず、他の外部サービスとの連携も柔軟に対応をしてもらえるのは、アイルのサービス導入を決めた理由の1つだった。

WWD:導入に当たって、苦労はあったか?

畠山:もともと使っていたシステムからの移行作業は大変だった。移行作業自体は、アイルの提案に沿って実行したり、サービス稼働後にもアイルのサポートのもと修正を重ねたりしていった。結果的に、大きな問題はなくシステムを移行できたし、今は比較的安定したシステム運用ができている。

売上向上とコスト削減の双方を実現

 
WWD:アイルのサービスを導入したことで、具体的にどのような効果が出ているのか?

宮沢:「クロスモール」の導入前後で、EC全体の売り上げは20%以上伸びている。在庫連携によって機会損失がなくなったことと、それにより、楽天市場やYahoo!ショッピングといったモールへの出店拡大ができたことが大きな要因だと思う。また、スタッフの労力的にも、外部サイトの管理方法を個別に学ぶ必要がなく、「クロスモール」の使い方を理解していれば一括で対応できるし、その使い方に関しても都度アイルにはサポートしてもらっているため、混乱することはほぼない。

畠山:運用コスト面においても、「アラジンオフィス」はオンプレミス型だけではなく、クラウドにも対応しているため、外部で借りていたデータセンターが不要になったことで、かなり削減できている。また、「クロスポイント」の導入によって、店舗とECのポイントの共通化や、会員情報の一元管理ができるようになったのは大きい。

ワシントン靴店のEC拡大に向けた
次なる一手は?

 
WWD:今後、どのようにEC事業を拡大していくのか?

宮沢:アイルのサービスを導入して以降、毎年新たなECモールに出店しているが、在庫の管理だけでなく「このサイトでは、このカテゴリーの商品が強い」などの分析もしやすくなっている。そういった情報をもとに、モールへの出店拡大を続けていきたい。コロナ禍での店舗閉鎖といった緊急事態でも、お客さまに商品をお届けできるような強い体制構築を推進できればと思っている。

畠山:ECの成長も大切だが、コロナ禍を経て、店舗にも客足が徐々に戻ってきている中で、店舗とECの双方の連携強化という点も今後、ますます重要になってくると思う。そういった部分をアイルの助けも借りながら、システム面でうまくサポートしていきたい。

INTERVIEW & TEXT : SHIN ISHIZUKA
問い合わせ先
アイル
0120-356-932

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。