ファッション

天然育ちの職人肌 28歳の新ブランド「ユース オブ ザ ウォーター」は“未完成”の美学

コム デ ギャルソンの「ジュンヤ ワタナベ マン(JUNYA WATANABE MAN)」でパタンナーを5年間務めた上田碧が、新ブランド「ユース オブ ザ ウォーター(YOUTH OF THE WATAER)」を2024-25年秋冬シーズンに立ち上げた。ブランド名は中国唐代の文筆家・陸羽の著書「茶経」内で、茶を表現した“華”という言葉を、英語で解釈した一節から引用している。

デビューコレクションは、アメリカ・マサチューセッツ州ネイティックの米軍研究施設をテーマに、同施設で1960〜80年代にかけて制作されたミリタリーウエアを、現代風にリプロダクトした11型で構成する。当時はテーラリングのチームが軍のユニホームを作っていた歴史を参考に、ミリタリーウエアにドレスの要素を融合。シャツのフロントを途中から比翼仕立てにしたのは、施設の作り手たちが作業時にボタン部分が引っかからないよう工夫されたユニホームにヒントを得た。生地には染色や仕上げ加工前の生機(きばた)を使い、柔らかな風合いに仕上げている。

ほかにも、ミリタリーでは定番のサーマルをスラックスに使ったり、糸を膨らませて凹凸感を出したウールのミリタリーシャツだったり、M-51にN-3Bを融合させたようなコートは、施設の研究サンプルをリプロダクトしたものだ。上田デザイナー渾身のジーンズは、生成の上糸と紺の下糸の色の出方を誇張させ、ステッチは熟練のデニム職人がアドリブで仕上げたものをそのまま採用した。全て日本生産で、約半分の生地はオリジナルで作っている。価格帯はアウター9万6800〜13万7500円、シャツブルゾン5万600円、シャツ4万1800円、パンツ3万5200〜7万9200円、カットソー2万5300〜3万800円。デビューコレクションは独立して3カ月足らずの制作期間だったため、今後は型数を1.5倍ほどに増やす予定だ。アイテムも、ミリタリーを軸にしたコレクションから「シーズンによってがらりと変えていきたい」という。

祖父のもとで磨かれた美学

上田デザイナーは1995年生まれ、東京出身の28歳。幼い頃から祖父の江戸甲冑師、加藤鞘美のもとで職人の手仕事を間近に見ながら育った。モノづくりに対する興味関心がファッションデザイナーという目標に変わり、アメリカ・ニューヨークの名門パーソンズ美術大学や文化服装学院で、ファッションデザインを学んだ。アメリカ滞在時には、メンズウエアの原点を学ぶためにと古着の仕入れも経験している。コム デ ギャルソンに就職して「ジュンヤ ワタナベ マン」のパタンナーを務めるうちに、「ファッションデザインを通じて、あらゆる人が対等に関わるモノづくりがしたい」という構想が徐々に固まっていった。

“あらゆる人”というのはデザイナーと着用者だけでなく、工場の職人らも含んでいる。世間的には未完成といわれる生地を使い、指示していないはずの職人のアドリブを生かすのも理由がある。「完成しきってない服にこそ、思想や優しさが宿る。デザイナーのエゴを押し付けず、職人のアイデアも生かしながら、あえて隙のある服を作り、手に取った人がコーディネートを考えて完成する――そんな“対等”のファッションデザインがしたかった」と上田デザイナー。ブランド名のインスピレーション源となった「茶経」も、茶と対等に関わる考え方を説いた著書である。やや難解なコンセプトや思想かと思いきや、その原点には「分かりにくいっすよね」と笑う28歳のモノづくりへのピュアな愛情があり、逆にシンプルに見える服には、奥深いストーリーと味わい深いクラフツマンシップが込められていた。

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

韓国ブランドの強さに迫る 空間と体験、行き渡る美意識

日本の若者の間で韓国ブランドの存在感が増しています。K- POP ブームが追い風ですが、それだけでは説明できない勢い。本特集では、アジアや世界で存在感を示すKブランドや現地の人気ショップの取材から、近年の韓国ブランドの強さの理由に迫ります。

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。