ファッション

リーダーには「頭ではなく、体で考えてほしい」 石川俊祐KESIKIパートナーが語るリーダー論

 「WWDJAPAN」はルミネと共に、ファッション&ビューティ業界の次世代を応援するプロジェクト「MOVE ON」を開始した。「WWDJAPAN」が2017年に立ち上げ、業界の未来を担う人材を讃えてきた企画「NEXT LEADER」も、今年は「MOVE ON」の中で実施。受賞者は22年2月14日号で発表すると共に、3月2日に開催する「Next Generations Forum」にも登壇いただく予定だ。編集部の推薦や公募で募った候補者の中から受賞者を選出するのは、業界のトップ経営者らで構成するアドバイザーたち。今回のアドバイザーにリーダー論を聞いた。

 未曾有の危機に直面して今までの当たり前が通用しなくなってきた時代、KESIKIの石川俊祐パートナーは、経営者などのリーダーに「頭で考えるのではなく、体で考える」必要性を説く。「サステナブルな時代の到来も手伝い、コロナ下の経営者は突然『自然との共存』を考えるよう迫られている。でも彼らは、登山も、サーフィンもしたことが無い。まずは自分でやってみて、遊び心も含めて体験することが大事。するとサステナブルなアクションに嘘がなくなり、社員の行動が促せる」。こうして体で考えることを繰り返すと、「会社のカルチャーが生まれ、大事にしようと思っていること、共感してもらいたいと願うことがパーパスにつながっていく」と続ける。

 「体で考える」と、「ほかの人がまだ大事だと思えていないものの価値に気付き、表層化できるようになる。それは、ソートリーダー(ビジネス業界や社会事業などにおいて、革新的な活動で業界をけん引するリーダーのこと)の役割」とも訴える。「リーダーは、周りをインスパイアする存在。デザインの存在価値や愛される会社の重要性などを、会社のみならず、日本中にインスパイアしてほしい」という。こうした想いの源泉は、多くの場合「これが、社会にとって良いのかもしれない」という自分なりの意志でしかないものや、「人のためになりたい」と思いを巡らせ続けることで培う想像力。リーダーは「それらを信じ切って、意志が意義に繋がっていくのを証明することを面白いと思える人であってほしい」。

 一方でリーダーには、その意志や意義を「どのくらい儲かるのか?」という経済性と繋げる力も必要だ。「社員が生き生きと働いているから、会社から新しいものが創造的に生まれていくこと。それが世の中にとって正しいから、ある程度の結果につながること。リーダーには、その導線を設計してほしい」。「売り上げも上がるから楽しくて」という「適正な経済性」の実現こそ、今リーダーが向き合うべき挑戦だ。


【INFORMATION】

 3月2日には東京・新宿のルミネゼロで、「Next Generations Forum」を開催します。選出されたネクストリーダーを称えると共に、アドバイザーも交え、ファッションやビューティの未来やカルチャー、サステナビリティなどをテーマにトークセッションを行います。ファッション&ビューティ業界のプロフェッショナルはもちろん、一般生活者の方も楽しんでいただける内容となっており、LIVE配信も行います。

問い合わせ先
ルミネ代表電話
03-5334-0550