ファッション

ラグジュアリー・ブランドの独創的パーティーの仕掛け人、ローラン・グナシアとは?

 モノが溢れ、毎晩のようにどこかで大小のパーティーが開かれる中、いかに驚きや感動とともにブランドの世界観を体感させ、記憶に残るものにできるかが、イベントの仕掛け人の腕の見せ所だ。18万粒の真珠を使った総額8億円のパールスノードームを設けた「タサキ(TASAKI)」の60周年パーティー(2014年)や、ベネチアのカーニバルをテーマに人々をだまし絵の世界に誘った「ブルガリ(BVLGARI)」のVIP向けパーティー(16年4月)、さらには、東急プラザ銀座に出店した「バリー(BALLY)」銀座ストアのオープンセレモニー後に開かれた“天空のディナー”(同)など、話題のパーティーを相次いで実現してきたのが、クリエイティブ・スタジオのラ・ボワットを率いるローラン・グナシアだ。クライアントは「シャネル」「ヴァレンティノ(VALENTINO)」「ヴァンクリーフ&アーペル(VAN CLEEF&ARPELS)」「マーク ジェイコブス(MARC JACOBS)」「アニエスべー(AGNES.B)」「ドンペリニョン(DOM PERIGNON)」、テニスのパンパシフィックオープン、伊勢丹新宿店(フランス展)など幅広い。特にファッション系のイベントでは、本国から直接指名が入るほど信頼を得ている。女優の寺島しのぶの夫としても知られているローランの、クリエイティブ・ディレクターとしての顔に改めて迫ってみた。

次ページ:バリバリの金融マンだったローランの人生の転機は ▶

最新号紹介

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メールをお送りしました。ご確認いただき登録をすすめてください。