お祝いメッセージが続々! “モエ アンペリアル”が150年アニバーサリー





誕生150年アニバーサリーを祝して、
“モエ”を愛する15人にリサーチ。
あなたの“モエ アンペリアル”
との思い出はどんなストーリー?
/
AI
“モエ アンペリアル”150周年!?!!! Wow!!!おめでとうございます!!!私が覚えているモエとの出合いは、自分の昔の親友がモエ大好きで、クラブでその友達を喜ばそうと初めて買ったシャンパンだったかな。その時かなりドキドキしたのを覚えてます(笑)!!いやー懐かしいっ(笑)
AMIAYA
“モエ アンペリアル”150周年おめでとうございます!友達とみんなで楽しく飲ませていただくモエにたくさんの素晴らしい思い出を作ってもらっております。これからも大切な瞬間をモエとともに、たくさん素敵な時間を過ごせていけたら、と思います。(アミ)
シャンパンデビューがモエで、私にとって初めてのシャンパンの味。当時は大人の階段ひとつ上がった!とうれしかったのを覚えています。パーティーやお祝いの場所には欠かせない、いつでもその場を華やかに彩ってくれる存在。150周年、これからもさまざまなシーンでモエに触れられるのを楽しみにしつつ、その魅力をたくさんの人に伝えていきたいです。(アヤ)
石井洋
“モエ アンペリアル”は、ボクにとって最も身近なシャンパン。これまで何本飲んだのか、もう数え切れないほどですね。「レオン」のイベントにも何度も協力いただきました。読者とともに「レオン」の世界観を分かち合う時、いつもこのお酒が間を取り持ってくれて。昨年は本社のあるフランス・エペルネ視察にも行くことができ、その歴史と本質と偉大さを体感。それ以来、これまで以上に飲んでいる気がします(笑)。“モエ アンペリアル”はボクたちにとって、喜びを分かち合い、絆を深めるシャンパン。これからもどうぞさらなる喜びの種を振りまいてください。150周年おめでとうございます……と、書いていたら、また飲みたくなってきたなぁ……。
コシノジュンコ
モエで思い出すのはやっぱりパリコレに出ていた時ね。ショーが終わるとみんなでモエで乾杯していたの。たぶん1988年頃じゃないかしら?それから1990年頃からアヴェニュー・モンテーニュにあった私の店でショーをやるようになって、終わるとみんなでモエで乾杯したわ。だからモエというとファッションとは切り離せないようになったわね。今だってそうよ。東京でショーをやっても、そのあとはやっぱりモエでしょう。すっかりモエはファッション界に定着したと思うわ。
十河ひろ美
この度は“モエ アンペリアル”150周年、誠におめでとうございます。思い起こせば初めて口にしたシャンパンであり、20年ほど前に初訪問したエペルネのカーヴも「モエ・エ・シャンドン」でした。さらに忘れられない出来事があります。10年前、ロンドンで開催されるモエのグローバルイベント出席のため成田空港に向かう途中、FEDEX機が着陸に失敗、炎上。滑走路が閉鎖され、空港は大混乱となりました。結局フライトはキャンセルされ翌日に再出発となったのですが、ロンドンに到着したのはなんとパーティーの1時間前……。けれどもそれが参加者の絆を深め、そのまま明け方までモエ片手に盛り上がったのでした。これからも私の人生に寄り添う存在として、モエといろいろな思い出を重ねていきたいと思います。
田崎真也
モエ アンペリアルの誕生から100周年の1969年。フランスのシャンパーニュ地方ランスにおいて国際ソムリエ協会が設立。そして、同年、日本でも日本ソムリエ協会の前身である協会が創立しました。それから50年、2つの協会は、モエ アンペリアルと共に進んでまいりました。特に、私が国際ソムリエ協会会長就任時の6年の間、オフィシャルスポンサーとして、協会運営を支えていただいたことに改めて感謝致します。そして150周年を心よりお祝い申し上げますと共に、今後の益々のご発展を祈念いたしております。
中村江里子
“モエ アンぺリアル”150周年おめでとうございます!!お酒を飲めなかった私がモエと出合い、シャンパンのある時間を楽しむことができるようになり……、そしてモエは私の人生の節目節目の素敵な立会人となってくれました。結婚式の時に用意したモエのナビュコドノゾールのボトルには、参列してくださった方々がサインやメッセージを書いてくださり、今でも大切に取ってあります。2年後の結婚20周年の時に思いっきり開けてみようかなと計画中!!また大切な時を一緒に過ごせそうです!!おめでとうございます!!
VERBAL
5月にシャンパンの聖地にご招待いただき、現地のシャトー・ド・サランから見渡したワイナリーの光景は神秘的で人生観が変わる体験となりました!150周年おめでとうございます!
別所哲也
150周年おめでとうございます! ヒカリの絵の具で出来た魔法“シネマ”と共に時代を彩ってきた存在が、「モエ・エ・シャンドン」! 僕の主催する国際短編映画祭「ショート ショート フィルムフェスティバル & アジア」でも、「モエ スターアワード」を設立し、若き映像作家たちを応援いただいたこともあります。これからも、私たちの日常にある祝福のモーメントをシネマチックな非日常へと誘う、もうひとつの魔法であり続けて下さい。
松島花
150周年おめでとうございます!私は2014年の冬にモエのモデルとして広告に出演させていただきました。家族や友人と美味しいものを食べているときが一番の至福の時間である私にとって、王道の味わいが魅力の“モエ アンペリアル”は欠かせません。そんな大好なモエの広告が表参道や銀座に飾られたことは大変光栄でした。これからも世界中のシャンパンファンを魅了し続けてほしいです。
萬田久子
友人のムスメにMoeちゃんという名の女の子がいる。モエで乾杯した夜の…… ?それを聞いて以来、30年経った今でもモエで乾杯するたびに彼女を思い出す。Moeちゃんは名前の由来を知っているのかしら……うふふ。私の恋もかなりMOETに知られている。爽やかなシュワシュワの時もあれば苦味の思い出もある。しかしアレもコレもぜーんぶひっくるめて私の恋?そしていつも大好きなMOETな味わい……。150年の歴史に乾杯!Congratulations!!!
森田恭通
“モエ アンペリアル”150周年おめでとうございます!!僕が「モエ・エ・シャンドン」のカーヴへ人生2度目に訪れた日が、偶然にもナポレオンが初めてカーヴを訪れた日!!だったことなどもあって、“モエ アンペリアル”とのご縁を感じています。また、世界中でこれほどまでに多くの皆さんに知られ、愛され続けているシャンパンは、他にはないのではないでしょうか?引き続き、多くの人を“モエ アンペリアル”を通じて、HAPPYにし続けてほしいですね!
YOON
Congrats to MOET IMPERIAL on 150th anniversary! As F. Scott Fitzgerald said, “Too much of anything is bad, but too much Champagne is just right”. Cheers to more years to come!
吉武広樹
“モエ・アンペリアル”150周年おめでとうございます!振り返ると、さまざまな場所で分かち合ってきたシャンパンの多くは“モエ アンペリアル”でした。ただ私としては、2014年、エペルネで行われたモエとシェフのヤニック・アレノ氏とのコラボレーションが忘れられません。フランスの伝統と革新という、相反する要素が見事に調和した空間と料理に深く感動したのを今でも覚えています。エペルネでの素敵な体験はその後の私自身、そして「Sola※」の歩みに大きな影響を与えたと言っても過言ではないでしょう。これからも、多くの人に驚きと感動を与え続けてください!
LiLiCo
わたしの日常にはいつも「モエ・エ・シャンドン」がいます。グラスに注ぐときの音、そして黄金の中にハッピーな泡!ラグジュアリーで静かな日、スパークするハッピーな。EVERYDAY MOET!歴史あるモエを上品にいただくのが最高に幸せな時間!世界のどこでも、どんなお食事にでも、気の合う仲間とこれからもモエりつづけます!これからもみんなにグラマラスな日々を!おめでとうございます?


世界で最も愛されるシャンパン





アニバーサリーボトル発売中
750ml 6500円

アニバーサリーボトル
発売中
モエ アンペリアル
150年 アニバーサリー パーティー
場所:PLUSTOKYO
住所:東京都中央区銀座1-8-19 キラリト銀座12階・RF