「イルミナカラー」2025年春夏の新色は、“王道ブラウンベージュ”をかなえるニュートラルカラー「アース」
2025/02/07



Produced by 「SHIMA」
全てを包み込む大地の輝き
「アース」誕生
「アース」誕生
ウエラ プロフェッショナルが展開するヘアサロン専用のヘアカラー剤「イルミナカラー(ILLUMINA COLOR)」は3月5日、2025年春夏の新シェード“アース”を発売する。これは、トレンドの“王道ブラウンベージュ”を1本でかなえる汎用性の高い※ニュートラルカラーだ。
ベージュのような柔らかさと、ブラウンの濃厚さを兼ね備えたブラウンベージュで、これ1本できれいな髪色になるのはもちろん、他の「イルミナカラー」と組み合わせて幅広くカラーリングを楽しめるスタンダードカラーになっている。トレンドのベージュ系カラーは一般的に、色味が薄く感じられるケースも多いけれど、“アース”はこっくりと深い色味が出て、かつ柔らかい雰囲気も創出できる。髪を明るくしたときに気になりがちな毛先と根元の色の違い(色ムラ)もきれいに均一に直してくれる。色落ちする際に黄色味が出ると嫌がられがちだが、それが出ないのもうれしいポイントだ。
ここでは“アース”をプロデュースし、キービジュアルの制作を手掛けたトレンドセッターサロン「SHIMA(シマ)」のスタイリストが登場。“アース”の魅力や特徴、ヘアサロンの現場での活用法を語ってもらった。さらには同サロンの嶋香緒里代表にインタビューし、そのコメントから開発背景を明らかにする。
※「イルミナカラー」において
BRAND MOVIE


「イルミナカラー」から登場する新色“アース”
ブラウンベージュの深みと柔らかさを加える
ブラウンベージュの深みと柔らかさを加える

「イルミナカラー」は、艶感・透明感、柔らかな質感の表現に優れた、美容師から高い支持を得るヘアカラー剤。特に赤味が出やすい日本人の髪でも、赤味を感じないシアーで透き通った、外国人のような髪色に仕上げることができる。“高機能ヘアカラー剤”の先駆け的存在であり、“外国人風カラー”ブームのきっかけになったことでも有名だ。人気サロンの「SHIMA」が開発段階から協力していることでも、唯一無二の存在になっている。
3月5日に登場する“アース”は、昨年発売して大好評の「アーバンスカイコレクション」以来となる春夏の新シェード。人気のベージュ“ソフトアッシュベージュ”を進化させ、ベージュの柔らかさとブラウンの濃厚さを兼ね備えた“いいとこ取り”のシェードに仕上げた。「イルミナカラー」の艶と透明感はそのままに、髪質やコンディションに左右されず、忠実に発色するオールマイティーなシェードになっている。
髪の明るさや色ムラをフラットに整え、白髪のカバーも可能。色持ちが良く、黄味を抑えたベージュ系にきれいに色落ちしていくため、長い期間髪色を楽しむことができる。「イルミナカラー」の既存色とアレンジすることで、適度な深みを加え、柔らかく透明感のある仕上がりが期待できる。各色の特徴はそのままに、ブラウンベージュの深みと柔らかさが加わり、新たな色のバリエーションが広がる。新色“アース”が加わり、「イルミナカラー」のラインアップは全73色に。さらに色の表現幅が広がり、美容師のクリエイティブを進化させる。

※イルミナカラー [医薬部外品]/使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。ヘアカラーでかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。ご使用前には毎回必ず皮膚アレルギー試験(パッチテスト)をしてください。
※イルミナカラー LTB 【過硫酸塩配合製品】[医薬部外品]/使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。過硫酸塩配合の製品でかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。本製品は過硫酸塩配合の製品で、アレルギー反応を起こすことがあります。
※イルミナカラー LTB 【過硫酸塩配合製品】[医薬部外品]/使用上の注意をよく読んで、正しくお使いください。過硫酸塩配合の製品でかぶれたことのある方には絶対に使用しないでください。本製品は過硫酸塩配合の製品で、アレルギー反応を起こすことがあります。

イルミナアース
色落ちしている感じがせず、
きれいに褪色するため扱いやすい
きれいに褪色するため扱いやすい

tokio/
「SHIMA DAIKANYAMA」
スタイリスト
「SHIMA DAIKANYAMA」
スタイリスト

EARTH
ベージュのような柔らかさに
ブラウンの濃厚さが加わったアースベージュ
ブラウンの濃厚さが加わったアースベージュ
今回のメインビジュアルは、美しいヘアカラーが映えるようなストレートスタイル。より柔らかな印象に仕上げるためにレイヤーカット(髪に段差をつけることで、軽やかさと動きを出せるカット)を施し、“アース”のみでカラーリング。艶があり、光にも美しく反射するヘアカラーに仕上げた。
“アース”は、色味が薄くなってきれいに褪色していくため、“色落ち”という感じがしない。ダブルイルミナカラーのお客さまにもおすすめで、“アース”が登場したことでライトニングシステム(しっかりと明るさを出しながら、ダメージに配慮したサービス)をオーダーするお客さまが増えるだろう。

EARTH



EARTH


サロンワークでも使いやすく、今は“サファリ”や“ビーチ”などベージュ系の需要が増えているが、そこに対して選択肢が広がると思う。既存の類似色と比べたとき、“アース”の方がエッジが効いているので、トレンドに敏感な「SHIMA」のお客さまにささりそう。
昨年はグレージュがヘアカラートレンドになったが、今年はくすませない方がいいムード。その意味でも、“アース”はサロンワークに欠かせない存在になり得る。韓国など海外トレンドを意識している顧客層にも好まれそう。髪をリフトさせながら透明感を演出し、しっかりと色味を出せるのは「イルミナカラー」ならではの特徴で、その良さを最大限に発揮できる新シェードだと思う。

COLOR 根元/アース8Lv(イルミナ クリームディベロッパー 3%) 中間〜毛先:アース10Lv(イルミナ クリームディベロッパー 3%)
BEFORE 根元/6Lv 中間〜毛先/12Lv
BEFORE 根元/6Lv 中間〜毛先/12Lv


イルミナアース
色落ちしている感じがせず、
きれいに褪色するため扱いやすい
きれいに褪色するため扱いやすい

tokio/
「SHIMA DAIKANYAMA」
スタイリスト
「SHIMA DAIKANYAMA」
スタイリスト

EARTH
ベージュのような柔らかさに
ブラウンの濃厚さが加わったアースベージュ
ブラウンの濃厚さが加わったアースベージュ




COLOR 根元/アース8Lv(イルミナ クリームディベロッパー 3%) 中間〜毛先/アース10Lv(イルミナ クリームディベロッパー 3%)
BEFORE 根元/6Lv 中間〜毛先/12Lv
BEFORE 根元/6Lv 中間〜毛先/12Lv

今回のメインビジュアルは、美しいヘアカラーが映えるようなストレートスタイル。より柔らかな印象に仕上げるためにレイヤーカット(髪に段差をつけることで、軽やかさと動きを出せるカット)を施し、“アース”のみでカラーリング。艶があり、光にも美しく反射するヘアカラーに仕上げた。
“アース”は、色味が薄くなってきれいに褪色していくため、“色落ち”という感じがしない。特にダブルイルミナカラーのお客さまにおすすめで、“アース”が登場したことでライトニングシステム(しっかりと明るさを出しながら、ダメージに配慮したサービス)をオーダーするお客さまが増えるだろう。サロンワークでも使いやすく、今は“サファリ”や“ビーチ”などベージュ系の需要が増えているが、そこに対して選択肢が広がると思う。既存の類似色と比べたとき、“アース”の方がエッジが効いているので、トレンドに敏感な「SHIMA」のお客さまにささりそう。
昨年はグレージュがヘアカラートレンドになったが、今年はくすませない方がいいムード。その意味でも、“アース”はサロンワークに欠かせない存在になり得る。韓国など海外トレンドを意識している顧客層にも好まれそう。髪をリフトさせながら透明感を演出し、しっかりと色味を出せるのは「イルミナカラー」ならではの特徴で、その良さを最大限に発揮できる新シェードだと思う。
“アース”は髪の色ムラを補正し、
全体的に統一感を出してくれる
全体的に統一感を出してくれる

森下奈々/
「SHIMA AOYAMA」
トップスタイリスト
「SHIMA AOYAMA」
トップスタイリスト

OCEAN×EARTH
自然なエアリースタイルにマッチする
クールさに透明感のある光色
クールさに透明感のある光色
キービジュアル(1)は、レイヤーで顔周りに動きを持たせ、ボリューミーながらも立体感のあるスタイリングに。“オーシャン”に“アース”をアレンジすることで、ナチュラルなベージュで、柔らかさと上品さを合わせ持った印象に仕上げた。

COLOR 根元/オーシャン 8Lv:アース 8Lv = 1:1(イルミナ クリームディベロッパー 3%) 中間〜毛先/オーシャン 12Lv:アース 12Lv =1:1(イルミナ クリームディべロッパー6%)
BEFORE 根元〜毛先/12Lvベージュ
BEFORE 根元〜毛先/12Lvベージュ


OCEAN×EARTH



STARDUST×EARTH



STARDUST×EARTH
透け感とくすみ感が引き立てる、
クールで肌に溶け込む光色
クールで肌に溶け込む光色
キービジュアル(2)は、“スターダスト”に“アース”をアレンジすることで、肌なじみの良い発色で艶っぽく、柔らかいカラーリングに。抜け感を演出するようにレイヤーを施し、動きのあるスタイリングでベージュの奥深さを引き出した。

COLOR 根元/スターダスト 8Lv(イルミナ クリームディベロッパー 3%) 中間〜毛先/スターダスト 8Lv:アース 8Lv =1:1(イルミナ クリームディベロッパー6%)
BEFORE 根元〜毛先/7Lvのブラウン系
BEFORE 根元〜毛先/7Lvのブラウン系

“アース”は髪の色ムラをきれいに均一にしてくれるので、“アース”を入れるだけで髪全体に統一感が出せる。1本でマルチに使えて、シンプルな仕事がしやすいので、時短にもつながる。実際のサロンワークでは、色ムラを直して統一感を出したいときに“アース”は最適。逆にハイライトを入れる際は、(“アース”だとなじんでしまうので)“サファリ”をベースにして使い分けるのがおすすめだ。
例えば地毛からライトニングシステムでトーンアップしただけでは、根元と毛先で明るさが異なりがちだけれど、10%だけでも“アース”を加えてオンカラーすると、全体をなじませてくれる。春夏は、軽めの色の需要が高まる季節。私は、徐々にワンカラーで明るく育てていき、明るめのオリーブにするカラーリングを推していきたい。明るくしたときにムラが出てしまうケースでは、ベースのムラ補正に“アース”は最適なので、活躍すると思う。
例えば地毛からライトニングシステムでトーンアップしただけでは、根元と毛先で明るさが異なりがちだけれど、10%だけでも“アース”を加えてオンカラーすると、全体をなじませてくれる。春夏は、軽めの色の需要が高まる季節。私は、徐々にワンカラーで明るく育てていき、明るめのオリーブにするカラーリングを推していきたい。明るくしたときにムラが出てしまうケースでは、ベースのムラ補正に“アース”は最適なので、活躍すると思う。
“アース”は髪の色ムラを補正し、
全体的に統一感を出してくれる
全体的に統一感を出してくれる

森下奈々/
「SHIMA AOYAMA」
トップスタイリスト
「SHIMA AOYAMA」
トップスタイリスト

OCEAN×EARTH
自然なエアリースタイルにマッチする
クールさに透明感のある光色
クールさに透明感のある光色


COLOR 根元/オーシャン 8Lv:アース 8Lv = 1:1(イルミナ クリームディベロッパー 3%) 中間〜毛先/オーシャン 12Lv:アース 12Lv = 1:1(イルミナ クリームディべロッパー6%)
BEFORE 根元〜毛先/12Lvベージュ
BEFORE 根元〜毛先/12Lvベージュ

キービジュアル(1)は、レイヤーで顔周りに動きを持たせ、ボリューミーながらも立体感のあるスタイリングに。“オーシャン”に“アース”をアレンジすることで、ナチュラルなベージュで、柔らかさと上品さを合わせ持った印象に仕上げた。

STARDUST×EARTH
透け感とくすみ感が引き立てる、
クールで肌に溶け込む光色
クールで肌に溶け込む光色


COLOR 根元/スターダスト 8Lv(イルミナ クリームディベロッパー 3%) 中間〜毛先/スターダスト 8Lv:アース 8Lv = 1:1 (イルミナ クリームディベロッパー6%)
BEFORE 根元〜毛先/7Lvのブラウン系
BEFORE 根元〜毛先/7Lvのブラウン系

キービジュアル(2)は、“スターダスト”に“アース”をアレンジすることで、肌なじみの良い発色で艶っぽく、柔らかいカラーリングに。抜け感を演出するようにレイヤーを施し、動きのあるスタイリングでベージュの奥深さを引き出した。
“アース”は髪の色ムラをきれいに均一にしてくれるので、“アース”を入れるだけで髪全体に統一感が出せる。1本でマルチに使えて、シンプルな仕事がしやすいので、時短にもつながる。実際のサロンワークでは、色ムラを直して統一感を出したいときに“アース”は最適。逆にハイライトを入れる際は、(“アース”だとなじんでしまうので)“サファリ”をベースにして使い分けるのがおすすめだ。
例えば地毛からライトニングシステムでトーンアップしただけでは、根元と毛先で明るさが異なりがちだけれど、10%だけでも“アース”を加えてオンカラーすると、全体をなじませてくれる。春夏は、軽めの色の需要が高まる季節。私は、徐々にワンカラーで明るく育てていき、明るめのオリーブにするカラーリングを推していきたい。明るくしたときにムラが出てしまうケースでは、ベースのムラ補正に“アース”は最適なので、活躍すると思う。
例えば地毛からライトニングシステムでトーンアップしただけでは、根元と毛先で明るさが異なりがちだけれど、10%だけでも“アース”を加えてオンカラーすると、全体をなじませてくれる。春夏は、軽めの色の需要が高まる季節。私は、徐々にワンカラーで明るく育てていき、明るめのオリーブにするカラーリングを推していきたい。明るくしたときにムラが出てしまうケースでは、ベースのムラ補正に“アース”は最適なので、活躍すると思う。
“アース”を組み合わせると、
柔らかくこっくりとした色味になる
柔らかくこっくりとした色味になる

高殿七海/
「SHIMA HARAJUKU」
トップスタイリスト
「SHIMA HARAJUKU」
トップスタイリスト

TWILIGHT×EARTH
ピンクパープルとブラウンベージュが
優しく響きあう軽やかな光色
優しく響きあう軽やかな光色
キービジュアル(3)は、“トワイライト”に“アース”をアレンジすることで、柔らかくこっくりとしたイメージに仕上げた。“トワイライト”だけだとパキッとした色味になりがちだが、
“アース”を組み合わせると柔らかくこっくりとした色味になり、クール過ぎない女性像を演出することができる。ダークトーンの重くなりがちなカラーには、顔周りにレイヤーを入れて軽さと動きを表現した。
“アース”を組み合わせると柔らかくこっくりとした色味になり、クール過ぎない女性像を演出することができる。ダークトーンの重くなりがちなカラーには、顔周りにレイヤーを入れて軽さと動きを表現した。

COLOR 全体/トワイライト 8Lv:アース 10Lv = 1:1(イルミナ クリームディベロッパー 3%)
BEFORE 根元/4Lv 中間〜毛先/8Lvのブラウン系
BEFORE 根元/4Lv 中間〜毛先/8Lvのブラウン系

TWILIGHT×EARTH




DOUBLE ILLUMINA COLOR OCEAN × EARTH



DOUBLE ILLUMINA COLOR
OCEAN × EARTH
OCEAN × EARTH
都会的なイメージのブルー系カラーに
大地の柔らかさが融合した光色
大地の柔らかさが融合した光色
キービジュアル(4)はダブルイルミナカラーで、ダメージに配慮した透明感たっぷりのベージュカラーを表現。“オーシャン”に“アース”をアレンジすることで、クール感と柔らかさが融合したワンランク上の美しいベージュカラーに仕上げた。

COLOR 【 STEP 1 】ライトニング 全体 13Lv ライトニングシステム(イルミナ クリームディベロッパー 6%)【 STEP 2 】オンカラー オーシャン 10Lv:アース 10Lv =1:1 (イルミナ クリームディベロッパー 3%)

「ライトニングシステム」後のオンカラーで、10トーンの“オーシャン”だけだと薄く感じるケースもあるけれど、“アース”が入るときれいなベージュになる。色落ちしたときも、変にオレンジになったり黄ばんだりすることがない。“アース”はブラウンを発色させつつ、組み合わせる色の補色としても使える。
春夏のヘアカラートレンドに関して、去年はグレージュを推していたけれど。今年は肌なじみの良いカラーの需要が高そう。8〜12トーンくらいの、暗くても重くならない、イエベでもブルベでも合わせやすい艶のあるベージュ。“アース”と既存色を組み合わせて、透明感と軽さを出して提案していきたい。
春夏のヘアカラートレンドに関して、去年はグレージュを推していたけれど。今年は肌なじみの良いカラーの需要が高そう。8〜12トーンくらいの、暗くても重くならない、イエベでもブルベでも合わせやすい艶のあるベージュ。“アース”と既存色を組み合わせて、透明感と軽さを出して提案していきたい。
“アース”を組み合わせると、
柔らかくこっくりとした色味になる
柔らかくこっくりとした色味になる

高殿七海/
「SHIMA HARAJUKU」
トップスタイリスト
「SHIMA HARAJUKU」
トップスタイリスト

TWILIGHT×EARTH
ピンクパープルとブラウンベージュが
優しく響きあう軽やかな光色
優しく響きあう軽やかな光色


COLOR 全体/トワイライト 8Lv:アース 10Lv = 1:1(イルミナ クリームディベロッパー 3%)
BEFORE 根元/4Lv 中間〜毛先/8Lvのブラウン系
BEFORE 根元/4Lv 中間〜毛先/8Lvのブラウン系

キービジュアル(3)は、“トワイライト”に“アース”をアレンジすることで、柔らかくこっくりとしたイメージに仕上げた。“トワイライト”だけだとパキッとした色味になりがちだが、
“アース”を組み合わせると柔らかくこっくりとした色味になり、クール過ぎない女性像を演出することができる。ダークトーンの重くなりがちなカラーには、顔周りにレイヤーを入れて軽さと動きを表現した。
“アース”を組み合わせると柔らかくこっくりとした色味になり、クール過ぎない女性像を演出することができる。ダークトーンの重くなりがちなカラーには、顔周りにレイヤーを入れて軽さと動きを表現した。

DOUBLE ILLUMINA COLOR
OCEAN × EARTH
OCEAN × EARTH
都会的なイメージのブルー系カラーに
大地の柔らかさが融合した光色
大地の柔らかさが融合した光色


COLOR 【 STEP 1 】ライトニング 全体 13Lv ライトニングシステム (イルミナ クリームディベロッパー 6%)【 STEP 2 】オンカラー オーシャン 10Lv:アース 10Lv =1:1 (イルミナ クリームディベロッパー 3%)

キービジュアル(4)はダブルイルミナカラーで、ダメージに配慮した透明感たっぷりのベージュカラーを表現。“オーシャン”に“アース”をアレンジすることで、クール感と柔らかさが融合したワンランク上の美しいベージュカラーに仕上げた。
「ライトニングシステム」後のオンカラーで、10トーンの“オーシャン”だけだと薄く感じるケースもあるけれど、“アース”が入るときれいなベージュになる。色落ちしたときも、変にオレンジになったり黄ばんだりすることがない。“アース”はブラウンを発色させつつ、組み合わせる色の補色としても使える。
春夏のヘアカラートレンドに関して、去年はグレージュを推していたけれど。今年は肌なじみの良いカラーの需要が高そう。8〜12トーンくらいの、暗くても重くならない、イエベでもブルベでも合わせやすい艶のあるベージュ。“アース”と既存色を組み合わせて、透明感と軽さを出して提案していきたい。
春夏のヘアカラートレンドに関して、去年はグレージュを推していたけれど。今年は肌なじみの良いカラーの需要が高そう。8〜12トーンくらいの、暗くても重くならない、イエベでもブルベでも合わせやすい艶のあるベージュ。“アース”と既存色を組み合わせて、透明感と軽さを出して提案していきたい。
SPECIAL INTERVIEW

嶋香緒里 「SHIMA」社長
PROFILE:(しま・かおり)大学在学中に美容学校へ入学し、ダブルスクールをスタート。卒業後に「SHIMA」に入社。現在は父親の後を継ぎ、経営者の立場として「SHIMA」の社長を務める
満を持してニュートラルなブラウンに挑戦
「二極化の時代にこそ、
『イルミナカラー』の存在感が増す」
「二極化の時代にこそ、
『イルミナカラー』の存在感が増す」
「イルミナカラー」が新たに提案する“アースコレクション”の開発経緯や活用イメージ、昨今の美容業界の流れとその上で「SHIMA」が目指す今後について、嶋香緒里「SHIMA」社長に聞いた。
Q:“アースコレクション”は、どのようなヘアトレンドの予測から誕生した?
嶋香緒里「SHIMA」社長(以下、嶋): 昨今のカラートレンドは、ダークトーンかハイトーンかの両極端な二極化が進んでいる。ただ、トーンの中での色味の自由度は高いため、お客さまのパーソナルカラーや肌質、髪質、雰囲気に合った色味を選択するというパーソナライズされたカラーが今後は流行っていくのではと予想している。新しいコレクションを考えるとき、いつも「イルミナカラー」を使いこなす現場の売れっ子美容師たちが、次に欲しい色や次に来ると考えている色を参考にしている。今回、彼らはベースとなるブラウンを欲しがっていた。“L.A.コレクション”や“アーバンスカイコレクション”からテクノロジーとして新しく入っていた“ソフトアッシュベージュ”の土台があれば、かつてないきれいな色のブラウンを作れるのではないかと思い、満を持してニュートラルなブラウンを作ることにした。
嶋香緒里「SHIMA」社長(以下、嶋): 昨今のカラートレンドは、ダークトーンかハイトーンかの両極端な二極化が進んでいる。ただ、トーンの中での色味の自由度は高いため、お客さまのパーソナルカラーや肌質、髪質、雰囲気に合った色味を選択するというパーソナライズされたカラーが今後は流行っていくのではと予想している。新しいコレクションを考えるとき、いつも「イルミナカラー」を使いこなす現場の売れっ子美容師たちが、次に欲しい色や次に来ると考えている色を参考にしている。今回、彼らはベースとなるブラウンを欲しがっていた。“L.A.コレクション”や“アーバンスカイコレクション”からテクノロジーとして新しく入っていた“ソフトアッシュベージュ”の土台があれば、かつてないきれいな色のブラウンを作れるのではないかと思い、満を持してニュートラルなブラウンを作ることにした。
Q:それぞれの活用イメージは?
嶋:“アースコレクション”のカラーは、暖色にも寒色にも偏っていないニュートラルなブラウン。昨年リリースした「ライトニングシステム」に被せる色としても相性が良く、“アース”の4トーンをアレンジすることでトーンダウンにも使用でき、もちろん単色としても使える万能なカラーだ。とても使い勝手がよく、バリエーションが作れると思う。
嶋:“アースコレクション”のカラーは、暖色にも寒色にも偏っていないニュートラルなブラウン。昨年リリースした「ライトニングシステム」に被せる色としても相性が良く、“アース”の4トーンをアレンジすることでトーンダウンにも使用でき、もちろん単色としても使える万能なカラーだ。とても使い勝手がよく、バリエーションが作れると思う。
Q:「イルミナカラー」は2025年9月で発売から10年を迎える。支持を獲得し続けている理由をどう考えているか。
嶋:ハイクオリティーな色味や艶、色持ち、全てにおいてクオリティーを追求してきたことが、長きに渡るお客さまからの信頼につながったと分析している。今、物価が高騰している中で、カラー市場もハイコストとローコストで二極化している。この流れは今後も進んでいくと思う。また、SNSで情報を得る機会が増えており、お客さまの見る目は厳しくなっている。そんな時代においては美容師の技術はもちろん、それを支える商材も重要だ。カラーリング直後だけでなく、褪色後の色持ちやダメージまでクオリティーを追求している「イルミナカラー」はますます信頼できる存在として存在感を増していくと思う。
嶋:ハイクオリティーな色味や艶、色持ち、全てにおいてクオリティーを追求してきたことが、長きに渡るお客さまからの信頼につながったと分析している。今、物価が高騰している中で、カラー市場もハイコストとローコストで二極化している。この流れは今後も進んでいくと思う。また、SNSで情報を得る機会が増えており、お客さまの見る目は厳しくなっている。そんな時代においては美容師の技術はもちろん、それを支える商材も重要だ。カラーリング直後だけでなく、褪色後の色持ちやダメージまでクオリティーを追求している「イルミナカラー」はますます信頼できる存在として存在感を増していくと思う。
Q:そのような時代に、「SHIMA」としてはどのようなことを目指すか。
嶋:引き続き、時代とトレンドに合ったクオリティーの高いヘアを生み出していくことに加え、ヘアに限らず、店の作りやプロダクト、人材などの観点から、次のトレンドを作っていく。これまでの美容室や美容師にないような新しいことを生み出すことが「SHIMA」の使命だと思っている。24年春にオープンしたロサンゼルス(L.A.)のお店も好調だ。L.A.でビジネスをやっていると、あらためて東京や日本の認知度やクオリティーに対する信頼感を感じる。今年は、日本とL.A.のコネクションを強化し、ジャパンクオリティーの高さを海外に証明していきたい。
嶋:引き続き、時代とトレンドに合ったクオリティーの高いヘアを生み出していくことに加え、ヘアに限らず、店の作りやプロダクト、人材などの観点から、次のトレンドを作っていく。これまでの美容室や美容師にないような新しいことを生み出すことが「SHIMA」の使命だと思っている。24年春にオープンしたロサンゼルス(L.A.)のお店も好調だ。L.A.でビジネスをやっていると、あらためて東京や日本の認知度やクオリティーに対する信頼感を感じる。今年は、日本とL.A.のコネクションを強化し、ジャパンクオリティーの高さを海外に証明していきたい。
INTERVIEW MOVIE

PHOTOS:YUSUKE MIYAZAKI(SEPT)
STYLING:YOKO KAGEYAMA(EIGHTPEACE)
MAKE-UP:ANNA.(SHIMA)
MODEL: ERIKA MURAKAMI(NAGARA GROUP)、
HIME SCHNEIDER(Double six management)、NOA(MOMENT)、
Hawk Erika(NAME)、MAI KANO(FAITH UNITED)
STYLING:YOKO KAGEYAMA(EIGHTPEACE)
MAKE-UP:ANNA.(SHIMA)
MODEL: ERIKA MURAKAMI(NAGARA GROUP)、
HIME SCHNEIDER(Double six management)、NOA(MOMENT)、
Hawk Erika(NAME)、MAI KANO(FAITH UNITED)
問い合わせ先
ウエラ プロフェッショナル
0120-733810
受付時間:10:00~12:00/13:00~17:00
(土日・祝日はお休み)
ウエラ プロフェッショナル
0120-733810
受付時間:10:00~12:00/13:00~17:00
(土日・祝日はお休み)