ビューティ

タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル」が日本初上陸 職人が手作り

タヒチの高級キャンドルブランド「タヒチ キャンドル(TAHITI CANDLES)」が11月日本に初上陸する。「キンセント(KINSCENT)」公式オンラインストアで取り扱う。

同ブランドは、フランス出身のデザイナーリンダ・テムジ(Linda Temzi)が、フランス領ポリネシアへ訪れたことをきっかけに生まれた。大自然の美しさとフランスのエレガンスさを融合させたデザインと香りが魅力で、多くの高級ホテルが採用している。

タヒチの職人技が詰まったキャンドル

シグネチャーアイテム“タヒチ キャンドル”(全20種、220g、各1万5400円/80g、各8800円)は、ポリネシアの伝統を取り入れたデザインと、ユニークなタヒチアンネームが特徴。一つ一つタヒチの職人が手作りしている。

パッケージには、リサイクル可能なガラス容器と厚紙パッケージを使用。キャンドルの原料には、100%天然の大豆ワックスとコットン芯を使用している。フタル酸エステル、パラベン、硫酸塩、農薬を使わないほか、動物実験を一切せずに製造している。

人気の香り3種

“タイナ(TAINA)”

タヒチを象徴するタイナの花の豊かな香りが、タヒチの自然の美しさとそのエキゾチックな魅力を感じさせる。濃厚で豊かなフローラルノートは、頭を休めリラックスしたいときや特別なひとときを演出するのに最適だ。

“ティアレ(TIARE)”

清らかさと優雅さを象徴するティアレの花をベースにした、洗練されたエレガントな香り。非現実的で優雅な空間へと導く。

“ジャスミン(JASMIN)”

愛と美の象徴であるジャスミンの花の香りを豊かに楽しめるフローラルなキャンドル。ジャスミン特有の甘さと柔らかさが心地良く広がり、ロマンチックな雰囲気を演出する。

関連タグの最新記事

最新号紹介

WWDJAPAN Weekly

付加価値の原動力「ホスピタリティー」特集 LVMHジャパン社長や百貨店外商、トップ販売員らの定義は?

1月13日発売の「WWDJAPAN」は、ホスピタリティーを特集します。品質だけでの差別化が難しくなっている時代、ファンを獲得して育むにはコトのレベルアップが欠かせません。特に知的好奇心や探究心が強い次世代富裕層や、リアルの価値を知り渇望するZ世代、独自の体験を求めて来日するインバウンドら、ファッション&ビューティ業界が注目する消費者を獲得するには、ホスピタリティーについて考え、モノの購買を付加価値…

詳細/購入はこちら

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。 This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

メルマガ会員の登録が完了しました。