ファッション

銀座の販売員からラグジュアリーのトップに立った男の組織論とは?

 バリー(BALLY)のトップを務めるフレデリック・ドゥ・ナープ(FREDERIC DE NARP)社長兼最高経営責任者(CEO)は、「カルティエ(CARTIER)」銀座店の販売員出身。その後、同ブランドのスイスやイタリア、ギリシャ、そして北米のマネジャーやトップを歴任し、2012年には「ハリー・ウィンストン(HARRY WINSTON)」の社長兼CEOに就任。翌年、「バリー」の再生を託され、現職に就任した。彼の今の目標は、「バリー」の年商を10億ドル(約1090億円)にのせること。映画「ミリオンダラー・ベイビー(MILLION DOLLAR BABY)」にちなんで、自身を「ビリオンダラー・ガイ(BILLION DOLLAR GUY)」と呼ぶ彼は、「目標は射程圏内だ」と話す。そんな彼に、これまで&これからのキャリアを聞いた。

WWD:マーケットの現状をどう捉えている?

フレデリック・ドゥ・ナープ=バリー社長兼CEO(以下、ナープCEO):いくつかの理由で楽観視している。1つ目の理由は、人口増。世界のGDP(国内総生産)は上昇傾向にあるし、世界中の中流階級が都会的生活を送り始めている。特に中国はスゴい。2030年まで毎年、年率9%のペースで上流階級が増えるからね。人間は、美しいものが好きな生き物。その意味でクオリティーの高い商品を作り、販売するわれわれには大きなチャンスがある。ただ、成功できるのは歴史あるブランドだけだ。ミレニアル世代だって、本物で背景のしっかりした商品を求めているからね。ミレニアルズはすでに27%、10年後には売り上げの40%を支えるラグジュアリー業界にとって大切なお客様だ。

WWD:「バリー」は、どうやって売り上げを伸ばすのか?

ナープCEO:この5年、そして次の5年で強化するのは、アクセサリーだ。「バリー」は靴から誕生したブランドながら、すでに売り上げの53%をバッグなどのアクセサリーで稼いでいる。シューズは44%。残りの3%が洋服だ。販路では、空港内免税店をさらに強化する。すでに137の店舗を構え、「サルヴァトーレ フェラガモ(SALVATORE FERRAGAMO)」に次ぐ業界第2位の規模だが、可能性はまだまだ大きい。空港内免税店は、2014年に店舗数を倍にした。00年には3000万人だった中国人観光客は15年には1億2000万人を突破し、30年には2億4000万から2億6000万人になるといわれている。僕が入社した時は、全体の3割に過ぎなかったウィメンズも大きなチャンスだ。今年は前年に比べ41%伸びる見通し。4割に迫る勢いだ。

WWD:一方で本社機能を集約するなど、コストカットにも積極的だ。

ナープCEO:創業の地であるスイス・カズラノとロンドン、そしてミラノの本社機能をミラノに集約した。生産拠点を集め、輸送で時間とコストをムダにするのを防ぐためだった。今後は、ムダな商品を作ることもやめる。生産数は半分くらいに減るだろう。ブティックの壁面に並べるだけの商品は作らない。

CONNECT WITH US モーニングダイジェスト
最新の業界ニュースを毎朝解説

前日のダイジェスト、読むべき業界ニュースを記者が選定し、解説を添えて毎朝お届けします(月曜〜金曜の平日配信、祝日・年末年始を除く)。 記事のアクセスランキングや週刊誌「WWDJAPAN Weekly」最新号も確認できます。

@icloud.com/@me.com/@mac.com 以外のアドレスでご登録ください。 ご登録いただくと弊社のプライバシーポリシーに同意したことになります。

メルマガ会員の登録が完了しました。